兵庫県尼崎市の跳ね上げメガネのプロショップ
跳ね上げメガネは老眼で手元の文字を見る時や、作業をするときに不便を感じておられる方々等にとても便利に、快適にご使用いただける眼鏡です。機能的には眼鏡のレンズが入っているフロント枠を手で持ち上げるフレームのことです。使用目的は、文字を見る時や手元の画業をするときが大半ですが、跳ね上げ式サングラスとしてもご使用なられる方もいらしゃいます。
メガネのアマガンセンター店は、西は神戸市/芦屋市/西宮市と東は大阪市、北は伊丹市/川西市/宝塚市/三田市の間に位置する尼崎市で、1956年に眼鏡専門店として開業いたしました。当店では、案外便利な跳ね上げメガネフレームコーナーを設置しております。
跳ね上げメガネとは
メガネのレンズが入っているフロント部が跳ね上がる機能を持つフレームの事です。

単式フレームと複式フレームがあります。
- 単式タイプは、フロント部が跳ね上がったときに裸眼になるフレームのことです。
- 複式タイプは、フロント部が跳ね上がったときにもう1つフレームがあり二重になったフレームのことです。(左写真上部:単式/下部:複式)
- 度数や、用途等によって製作はいろいろに変わってきます。跳ね上げ式メガネ専門スタッフにご相談下さい。
跳ね上げ式メガネをお奨めの方
- 40歳を超えられた近視の方で、手元を見るときにメガネを外される方。
- 近視系の方で、普段は遠近両用を掛けているが手元を広く見たいとき等にメガネを外される方。
- 近視系の方で、遠近両用眼鏡になかなか慣れにくい方。
- 遠くは眼鏡がなくてもみられるが、近くは老眼鏡が必要な方。
- 近視系の方で、遠近両用眼鏡を掛けているが、視野が狭いので広い遠近両用メガネにされたい方。
- サングラスと兼用で装用されたい方。などなど用途は様々です。
さまざまな跳ね上げ眼鏡の一例
跳ね上げ眼鏡は随分昔からあり、遠近両用メガネレンズが開発されるまでには結構装用されている方が多かったのですが、徐々に掛けられる方が減少してきました。
また、動作も手でメガネのフロント部を上げることで、如何にも老眼なんだなと思われることを嫌われる方(オッサン臭いイメージ)や、フレームの種類も少ない事からも減少の原因になったと思われます。
ところが近年においては、この跳ね上げメガネフレームを望まれる方が増え始め、各メーカーもファッション性を考慮したデザインのフレームや、女性用の跳ね上げ式メガネフレームを続々と販売してきています。
機能重視は断然日本製、価格重視は海外製
※掲載商品は豊富に取り揃えていますが、在庫切れや製造中止になる場合もございます。ご容赦下さいませ。
当店のオリジナル跳ね上げ式眼鏡フレーム | 単々式跳ね上げメガネ
メガネのアマガンでは、片眼づつ跳ね上がるメガネフレームを制作しております。上記写真の左端は眼鏡を掛けられて右レンズが上がり、中央部は眼鏡を掛けられて左レンズがあがります。右端は左右のレンズが跳ね上がった状態でご使用いただけます。
例えば、女性の方がメイクをする際の見えにくさをスッキリと解消出来たり、目の手術をされて、左右の矯正視力に差がでる場合等、さまざまな用途にご利用いただけると思われます。
取り外しが出来る跳ね上げ眼鏡フレーム
必要時にだけ取り付けることができる跳ね上げ式メガネフレームがあります。ライフスタイルはそれぞれ違っているので、さまざまなシーンを考えてご使用可能です。
*掲載商品は予告なく変更する場合がございます。
最新の跳ね上げ式眼鏡フレームはこちらへ・・・
跳ね上げメガネの情報発信基地
ここでは、様々な「跳ね上げメガネ」「跳ね上げサングラス」等の事に関する情報を掲載させていただくことを目的にしたコーナーです。
■快適な跳ね上げメガネを製作するために・・・
当店跳ね上げメガネフレームがドラマで採用されました。
7月4日テレビ朝日放映の金曜ナイトドラマ「匿名探偵2」にメガネのアマガンの跳ね上げ眼鏡が採用されました。

商品名:NG CAST
跳ね上げメガネ商品番号:NG:5615
フレームカラー:ライトグレイ(ドラマ限定カラー)
平成26年7月4日(金)朝日放送スタートの匿名探偵2に、当店跳ね上げメガネフレームを俳優柴俊夫さんがドラマで散髪屋のご主人役で装用されています。


跳ね上げ眼鏡 当店製作の実例集 その一例
跳ね上げメガネを実際にご使用される方々は、それぞれの使用目的が違ってくるために、製作されるレンズの種類もさまざまです。ここでは、当店で実際に製作させていただいた跳ね上げ眼鏡やハネアゲサングラスの一部をご紹介させていただいています。
■夜間運転どきの眼精疲労を軽減の目的で製作しました。


フレーム:TG Falcon サイズ:55□16 レンズ:SA See Contrast
■現在の眼鏡ではパソコン作業が不便でとのことで、数少ない女性用跳ね上げメガネをご希望され製作いたしました。


フレーム:DUn:2088 サイズ:53□17 レンズ:単焦点TK
跳ね上げメガネ カタログ その一例
様々な跳ね上げメガネフレームを随時掲載中です。!
■TOPIO MBシリーズ

サイズ|53/55 男女兼用

サイズ|52/54 男女兼用

サイズ|55 男性向き

サイズ|55 男性向き

サイズ|56 男性向き

サイズ|55 男性向き

サイズ|51

サイズ|51

サイズ|42 男女兼用

サイズ|42 男女兼用

サイズ|53/55 男性向き
👈
複式タイプの跳ね上げ眼鏡
■MIYAMOTO VANZAIリーズ

サイズ|54 男女兼用

サイズ|54 男女兼用

サイズ|50 男性向き

サイズ|51/53 男性向き

サイズ|48 男女兼用

サイズ|49 男女兼用

サイズ|48 男女兼用
👈 👆
複式タイプの跳ね上げメガネ ナイロールタイプになっているので、跳ね上げたとき内側のデモレンズを外せば単式フレームとしてもご使用いただけます。
■SDシリーズ

サイズ|52/54 男性向き

サイズ|51/53 男性向き
■AOYAMA マッキンシリーズ

サイズ|48 男女兼用

■SANKO DNシリーズ

サイズ|55 男性向き

サイズ|56 男性向き

サイズ|53 女性向き

サイズ|53 女性向

サイズ|57 男性向き


サイズ|54 男性向き

サイズ|54 男性向き
■NG CSシリーズ

サイズ|51/53 男女兼用

サイズ|53 男性向き


サイズ|52/54/56 男性向き

サイズ|52/54/56/58 男性向き

サイズ|52/54/56/58 男性向き

サイズ|52/54/56 男性向き
👈
複式タイプの跳ね上げ眼鏡 ナイロールタイプになっているので、跳ね上げたとき内側のデモレンズを外せば単式フレームとしてもご使用いただけます。
■米谷 ETIZENシリーズ

サイズ|53 男性向き

サイズ|53 男性向き
■MARUMAシリーズ

サイズ|54 男性向き

サイズ|53 男性向

サイズ|46 女性向き

サイズ|46 女性向き
■HASEGW DCシリーズ

サイズ|56 男性向き

サイズ|56 男性向き

サイズ|55 男性向き

サイズ|55 男性向き

サイズ|56 男性向き

サイズ|55 男性向き

サイズ|55 男性向き

サイズ|54 男性向き

サイズ|54 男性向き

サイズ|55 男性向き

サイズ|55 男性向き

サイズ|55 男性向き
■TAMAMU TGシリーズ

サイズ|48 男性向き

サイズ|55 男性向き

サイズ|54 男性向き
ここにご紹介のTGシリーズ跳ね上げメガネフレームは、今までの問題を解決した特許取得済みのふれーむです。特徴は、ハネアゲ部を摩擦ではなく、独自の凹凸機構で回転軸にピンが噛み合う構造で製造したために、今までのようなフロント部のバタツキが最小限になりました。ガラスレンズの重さにも対応しています。
※摩擦構造の跳ね上げメガネでは、跳ね上げる動作を繰り返し行う事で、摩擦力が低下し、跳ね上げている状態からレンズが下がってくる事がよくあり、跳ね上げ動作に不具合が起きることが多々あるのです。
[最終更新日] 2021年02月21日 /[公開日] 2020年09月27日
カテゴリー:メガネ&サングラス&ゴーグルの情報発信基地