跳ね上げ式眼鏡プロショップ 兵庫県尼崎市
跳ね上げ式メガネをご利用される人の大半が近視の方で老眼が入ってこられ、手元の文字を見る時や、手元の作業をするときに、掛けている眼鏡を外すことが多く煩わしく感じておられる方々が多数で、このような人にとってとても便利に、快適にご使用いただけるのが跳ね上げメガネです。
跳ね上げ式メガネフレーム情報発信基地
目次
- 1 跳ね上げ式メガネフレーム情報発信基地
- 2 当店跳ね上げ式メガネ製作 実例 その一例
- 3 さまざまな跳ね上げ式眼鏡フレーム その一例をご紹介
- 4 跳ね上げ式メガネフレームの種類 日本製から海外製その一例
- 5 種類として 単式タイプフレームと複式タイプフレーム
- 6 オススメの跳ね上げ式眼鏡フレームご紹介・・・
- 7 跳ね上げ眼鏡 当店製作の実例集 その一例
- 8 マスク装用どきの跳ね上げ式眼鏡レンズの曇り対策
- 9 跳ね上げ式メガネのこだわり 眼鏡専門店からのご提案
- 10 跳ね上げ式メガネの問題点を解消
- 11 跳ね上げ式メガネをお奨めの方
- 12 その他跳ね上げ式サングラス・度付きサングラス その一例
- 13 最新の跳ね上げ式眼鏡フレームはこちらへ・・・
- 14 跳ね上げメガネの情報発信基地

ファッション性豊かなおしゃれな跳ね上げメガネフレームが勢揃い!

跳ね上げメガネの殆どの使用目的は、文字を見る時や手元の作業をするときが大半ですが、度入り跳ね上げ式サングラス(インナー)としてご使用になられる方もいらしゃいます。例えば、釣りなど手元を見るときに、運転中のトンネルなど様々な場面に掛けたままハネ上げできると好評です!
また、現在跳ね上げ式メガネをご使用になられている方の中で、跳ね上げの上げ下げにおけるネジ式タイプのフレームのネジ緩み対策があることをご存じでしょうか?・・・詳しくはこちらへ
当店跳ね上げ式メガネ製作 実例 その一例
跳ね上げ式メガネは、ビジネスシーンから休日どきのカジュアルシーンまで幅広いユーザーの皆さまにお使いいただけます。
オリジナル跳ね上げメガネ製作実例
ご要望にお応えして製作した跳ね上げメガネ・・・

仕事で手袋をはめている時に「スムーズに跳ね上げたい」とのご要望で製作しました。実用的には便利です。

便利な跳ね上げメガネ製作実例

【グライダー】
GD2011
大阪府豊中市より老眼対策にご希望でご相談にご来店。

さまざまな跳ね上げ式眼鏡フレーム その一例をご紹介








■TG Craft Eagle-TG シリーズ
サイズ:54▢14-140
フレームカラー:IP Brown (FC Line:Orange)
独自の特許取得構造で跳ね上げ構造を改良。







C-4

気軽に掛けこなせる跳ね上げ式眼鏡フレームが勢揃い!
跳ね上げ式メガネフレームの種類 日本製から海外製その一例
30年ほど前までは眼鏡枠やレンズは殆どが日本製でしたが、近年は海外製の商品が市場に溢れるようになり、日本の枠製造の90%を占める産地である福井県の苦戦が続いていましたが、近年は、日本の技術力の高さを武器に躍進を続けています。跳ね上げ式メガネは、その代表的なフレーム仕上げになっています。
おしゃれな跳ね上げメガネフレーム 特集
機能重視は断然日本製、価格重視は海外製 特集
※掲載商品は豊富に取り揃えていますが、在庫切れや製造中止になる場合もございます。ご容赦下さいませ。
種類として 単式タイプフレームと複式タイプフレーム
それぞれの用途よって、例えば、年齢や度数等によって製作はいろいろに変わってきます。跳ね上げ式メガネ専門スタッフにご相談下さい。
単式フレーム&複式フレーム
■単式タイプは、フロント部が跳ね上がったときに裸眼になるフレームのことです。
■複式タイプは、フロント部が跳ね上がったときにもう1つフレームがあり二重になったフレームのことです。(上写真上部:単式/下部:複式)
複式フレームは・・・こちらへ
単式タイプの単単式フレーム
複式タイプの単単式フレーム

■レンズがセットされている前枠の左右のフレームが、片眼づつ跳ね上がるフレームです。
用途としては前枠にサングラスレンズを入れて装用しては如何でしょうか?
オススメの跳ね上げ式眼鏡フレームご紹介・・・

女性用跳ね上げ式メガネ単式フレーム

様々なデザインでゾクゾク登場!最新のフレーム情報
ニューモデルをご紹介いたします。
■tsetse 越前國 甚六作

・前枠はウェリントンタイプのセルなのでビジネスシーンでも違和感なく装用。テンプル(弦)はチタン製です。
■SAXE BLUE

・クラシカルな印象を残しつつ、直線美のエッジが効いたブロウ部とメタルリムからなるコンビネーションタイプ。
■CAST

・日本人に似合うシェイプとも言われているオーバルシェイプのフレームデザインです。
■Quatre

・強度近視の方の複式跳ね上げメガネフレームとして、真剣に設計、製作した眼鏡枠です。
■Resol

・ほとんど製作がないお顔の大きい方のキングサイズのハネアゲメガネを、設計から立案して製造しました。フレームサイズ:60□18 フロント総横幅:159mm
■FUxPAS

・フルリム&フルリムの複式です。フレームサイズは49□23ー145で、素材はチタン&ベータチタンを採用しています。
■N3330 メイクアップシリーズ
■Faren7082シリーズ 女性用

メイクどきに便利な跳ね下がりフレーム。

横顔の美しさをテンプルに表現。限定品
一昔前のオジサン臭いイメージが多かったハネアゲフレームでしたが、昨今では、上下幅の短い流行のデザインからレディース用のデザインまで豊富に製作されています。また、堅牢なタイプやコストポフォーマンスまで、様々な跳ね上げメガネ枠があります。
跳ね上げ眼鏡 当店製作の実例集 その一例
跳ね上げ式メガネを実際にご使用される方々は、それぞれの使用目的が違ってくるために、製作されるレンズの種類もさまざまです。ここでは、当店で実際に製作させていただいた跳ね上げ眼鏡やハネアゲサングラスの一部をご紹介させていただいています。
■現在の眼鏡ではパソコン作業が不便でとのことで、数少ない女性用跳ね上げメガネをご希望され製作いたしました。
フレーム:DUn:2088 サイズ:53□17 レンズ:単焦点TK
■夜間運転どきの眼精疲労を軽減の目的で製作しました。


フレーム:TG Falcon サイズ:55□16 レンズ:SA See Contrast
■複式タイプで内側に中近レンズとして室内向きに、外側に単焦点で内側中近レンズの補正度数で運転どき使用することで製作。


フレーム:TG CraftK ITE102W 1 サイズ:52□16 レンズ:内側/HOYA TC 外側/HOYA ES
多数の方々に製作いただいておりますが、掲載には限りがございます。ここの掲載商品は、一部の跳ね上げ式メガネ製作の実例です。各位ご協力ありがとうございました。

マスク装用どきの跳ね上げ式眼鏡レンズの曇り対策

コロナ禍の中、現在眼鏡を掛けてマスクをされている方や花粉症でマスクをしている方にとって、跳ね上げメガネのレンズが曇ることで煩わしく思っていらっしゃることでしょう。その対策として・・・こちらへ
オススメのかっこいいデザイン特集
カッコいいデザインの跳ね上げ式メガネフレームがゾクゾク登場しています。技術的にも、跳ね上げられるフロント部のハネアゲ蝶番の様々開発によって、従来の跳ね上げ部の緩みも相当解消されるようになりました。
跳ね上げ式メガネのこだわり 眼鏡専門店からのご提案
皆様のご要望にお応えしたフレーム・・・当店のオリジナル跳ね上げ式眼鏡フレーム
ハネアゲを便利に改良したフレーム
仕事で手袋をはめている時に「スムーズに跳ね上げたい」とのご要望で製作しました。実用的には便利です。
片方づつ跳ね上げるフレーム
カメラの写真撮影、顕微鏡を覗くとき、化粧どきと言ったような場面で、威力を発揮して頂けるように改良して製作しました。
メガネのアマガンでは、片眼づつ跳ね上がるメガネフレーム、名付けて単単式フレームを制作しました。上記写真の左端は眼鏡を掛けられて右レンズが上がり、中央部は眼鏡を掛けられて左レンズがあがります。右端は左右のレンズが跳ね上がった状態でご使用いただけます。
跳ね上げ式メガネの問題点を解消
フロント部を上下に可動させる機構を組み入れた眼鏡枠ですが、この可動が使用頻度によって直ぐ緩むことがあったり、可動させる機構部が目立ったりしていた問題を最小限に設計(考案)、製造された跳ね上げ式眼鏡枠があります。特許出願:特開2016-148821
問題解決:快適な跳ね上げ式メガネを目指して・・・
跳ね上げ式メガネをお奨めの方
機能的にはメガネのレンズが入っているフロント枠を手で持ち上げるフレームのことです。

・40歳を超えられた近視の方で、手元を見るときにメガネを外される方。
・近視の方で、普段は遠近両用を掛けているが手元を広く見たいとき等にメガネを外される方。
・近視系の方で、遠近両用眼鏡になかなか慣れにくい方。
・遠くは眼鏡がなくてもみられるが、近くは老眼鏡が必要な方。
・サングラスと兼用で装用されたい方。などなど用途は様々です。
製作が最も多い 中程度の近視の方で老眼対策にとても便利です!
特に、近視の方で眼鏡を外した方が手元の文字等がハッキリする方にとってはとても便利、遠近両用眼鏡では手元の視野が狭く、せっかく遠近両用眼鏡を製作したのに眼鏡を外してしまう方や、ユレ、ユガミになかなか慣れにくい方等、一度体験いただければ良いのではないでしょうか。
製造元の特長
一昔前のオジサン臭いイメージが多かったハネアゲフレームでしたが、昨今では、上下幅の短い流行のデザインからレディース用のデザインまで豊富に製作されています。また、堅牢なタイプやコストポフォーマンスまで、様々な跳ね上げメガネ枠があります。
さまざまな製造元のフレーム その一例
その他跳ね上げ式サングラス・度付きサングラス その一例
メガネのレンズが入っているフロント部が跳ね上がる機能を持つフレームの事です。室内でのライブコンサートをされる方に、跳ね上げサングラスとしてのご使用も・・・
跳ね上げ眼鏡は随分昔からあり、遠近両用メガネレンズが開発されるまでには結構装用されている方が多かったのですが、徐々に掛けられる方が減少してきました。また、動作も手でメガネのフロント部を上げることで、如何にも老眼なんだなと思われることを嫌われる方(オッサン臭いイメージ)や、フレームの種類も少ない事からも減少の原因になったと思われます。
ところが近年においては、この跳ね上げメガネフレームを望まれる方が増え始め、各メーカーもファッション性を考慮したデザインのフレームや、女性用の跳ね上げ式メガネフレームを続々と販売してきています。
取り外しが出来る跳ね上げ眼鏡フレーム





必要時にだけ取り付けることができる跳ね上げ式メガネフレームがあります。ライフスタイルはそれぞれ違っているので、さまざまなシーンを考えてご使用可能です。
*掲載商品は予告なく変更する場合がございます。
メガネのアマガンセンター店は、西は神戸市/芦屋市/西宮市と東は大阪市、北は伊丹市/川西市/宝塚市/三田市の間に位置する尼崎市で、1956年に眼鏡専門店として開業いたしました。当店では、案外便利な跳ね上げメガネフレーム、サングラスコーナーを設置しております。
<メガネのアマガン センター店からの知っトク>
コロナ禍の中、現在眼鏡を掛けてマスクをされている方や花粉症でマスクをしている方にとって、眼鏡のレンズが曇ることで煩わしく思っていらっしゃることでしょう。その対策として・・・こちらへ
最新の跳ね上げ式眼鏡フレームはこちらへ・・・
跳ね上げメガネの情報発信基地
ここでは、様々な「跳ね上げメガネ」「跳ね上げサングラス」等の事に関する情報を掲載させていただくことを目的にしたコーナーです。
跳ね上げ式メガネタイプのスポーツサングラス

フレームカラー:ブラックマット
サイズ:レンズ幅70㎜ ブリッジ幅17㎜
特大サイズのスポーツデザインタイプの跳ね上げ式サングラスメガネフレームです。跳ね上げ部には色の変わる割れにくいレンズがセットされています。
跳ね上げメガネサングラスは・・・こちらへ
様々な跳ね上げメガネフレームを随時掲載中です。!
テレビドラマで当店跳ね上げメガネフレーム採用
当店跳ね上げ式メガネフレームがドラマで採用されました。
7月4日テレビ朝日放映の金曜ナイトドラマ「匿名探偵2」にメガネのアマガンの跳ね上げ眼鏡が採用されました。
商品名:NG CAST
跳ね上げメガネ商品番号:NG:5615
フレームカラー:ライトグレイ(ドラマ限定カラー)
平成26年7月4日(金)朝日放送スタートの匿名探偵2に、当店跳ね上げメガネフレームを俳優柴俊夫さんがドラマで散髪屋のご主人役で装用されています。
跳ね上げメガネを長年販売をしてきて・・・
[最終更新日] 2023年09月26日 /[公開日] 2021年11月01日
カテゴリー:メガネ一覧,跳ね上げメガネ