ハイカーブのスポーツメガネで視野を広く
一昔前では、ハイカーブのメガネフレームやサングラスに度入りのレンズを入れて掛けこなすのが難しかったのですが、専門的な度数設定、技術な度付きレンズ製作等の進歩により、問題だった見え方やレンズ加工が可能になりました。
そり角が強くなると違和感が生じる
目次
そり角が強くなると、1.視線が外方向にズレます。2.横方向の度数を強く感じます。そのため、物体が歪んで見えたり、床が浮いて見えたり、遠近感が取りにくくなったり、船酔いをしたり等の違和感を生じます。
違和感の問題を解決
ハイカーブに合った度数を設計して、度数補正を行うことで問題を解決いたします。
度数補正とは・・・詳しくはこちらへ
ふだんご使用の眼鏡を斜めにして物体を見たときに、ふだんの見え方とは違った見え方になります。レンズを傾けることで起こるボヤケや歪みを通常通りに近い見え方に矯正することが、「度数補正」の考え方です。レンズの度数を設計することが快適なスポーツメガネ、度入りスポーツサングラス、度付きスポーツゴーグルの製作ポイントです。
RUDYPROJECT ルディプロジェクト 度入り対応ダイレクト その一例
もともとは『ロードバイク選手のパフォーマンス向上の役に立ちたい』という思いから、イタリアで生まれた歴史もあるスポーツサングラスです。
tralyx + トラリクス+ 度付き対応 ダイレクト製作相談
made in italy 重量:30g BASE:7カーブ
フレームカラー展開
MUGNUS マグナ 度付き対応 ダイレクト製作相談
made in italy 重量:29g BASE:8カーブ
フレームカラー展開
取り扱い店舗:
眼鏡をかけている方のスポーツどきの眼鏡を真剣に考え、競技や年齢等に合ったスポーツメガネ等のご提案を行っています。特にハイカーブにおけるデザインの度数設定は最先端の技術を取り入れ、体験コーナーを設けて見え方の確認を行っています。
メガネのアマガンセンター店は、西は神戸市/芦屋市/西宮市と東は大阪市、北は伊丹市/川西市/宝塚市/三田市の間に位置する尼崎市で、1956年に眼鏡専門店として開業いたしました。
眼鏡専門店として最先端の技術をを取り揃えて「快適なメガネ」をご提案いたします
眼鏡専門店メガネのアマガン センター店の取り組み!
●読売新聞朝刊に当店の取り組みの取材を受け掲載されました・・・こちらへ
●毎日新聞朝刊に当店の取り組みの取材を受け掲載されました・・・こちらへ
●毎日新聞夕刊に当店の取り組みの取材を受け掲載されました・・・こちらへ
●日本眼科紀要会(日本の眼科学雑誌)への寄稿協力依頼を受けました・・・こちらへ
●週刊ゴルフダイジェストの取材を受けました1⃣・・・こちらへ
●週刊ゴルフダイジェストの取材を受けました2⃣・・・こちらへ
[最終更新日] 2024年12月25日 /[公開日] 2024年09月07日
カテゴリー:メガネ一覧,眼鏡屋,度付きスポーツサングラス