強度近視メガネを制作したが 思ったよりレンズが薄くないと思われた方にオススメ
強度近視メガネを制作したが思ったより目が小さく見える方や、思ったよりレンズが分厚い、思ったより重たい等でご不満に思っている方へ、その強度近視メガネのレンズを利用して、強度近視用メガネフレーム(強度ウスカル)に入れ替えて見ればご不満を解決できます。
強度近視メガネフレームで問題解決
目次
■レンズ面が小さめで製作:
その理由に、同じ大きさの円でも、大きい円に囲まれると小さく見え(左)、小さい円に囲まれると大きく見える(右)ことです。
そのため、同じレンズで製作しても強度ウスカルフレームで製作する方が軽く薄く仕上がります。
強度ウスカルフレーム その一例
同じレンズなのに何故と・・・思った方はこちらへ
最高級の薄型レンズで小さいフレームに製作して薄く仕上げても、「さらに」レンズを薄くするフレーム(強度ウスカル)があります。
その一例:Bohemio
サイズ:43□22
カラー:全5色
アンティークブラウンマット (1番カラー)/ツヤありブラック (5番カラー)/ルビーノワイン (7番カラー)/サファイアブルーマット (8番カラー)/ツヤありアンティークシルバー (9番カラー)
■強度ウスカルフレームについて・・・こちらへ
■強度近視メガネプロショップ・・・こちらへ
■強度近視について・・・こちらへ
■強度ウスカル カタログ・・・こちらへ
■強度ウスカル男性用・・・こちらへ
■強度近視メガネの複式 老眼対策フレーム・・・こちらへ
取り扱い店舗:
眼鏡をかける方々はお一人おひとりお顔立ち、見るための眼鏡レンズ度数、ライフスタイル等は違うことを前提に、当店は、特に強度近視の方の視生活の質を向上させる技術を提供する眼鏡専門店として、強度近視用眼鏡を快適に掛けて頂くことを目指しています。
メガネのアマガンセンター店は、西は神戸市/芦屋市/西宮市と東は大阪市、北は伊丹市/川西市/宝塚市/三田市の間に位置する尼崎市で、1956年に眼鏡専門店として開業いたしました。
眼鏡専門店として最先端の技術をを取り揃えて「快適なメガネ」をご提案いたします
眼鏡専門店メガネのアマガン センター店の取り組み!
●読売新聞朝刊に当店の取り組みの取材を受け掲載されました・・・こちらへ
●毎日新聞朝刊に当店の取り組みの取材を受け掲載されました・・・こちらへ
●毎日新聞夕刊に当店の取り組みの取材を受け掲載されました・・・こちらへ
●日本眼科紀要会(日本の眼科学雑誌)への寄稿協力依頼を受けました・・・こちらへ
●週刊ゴルフダイジェストの取材を受けました1⃣・・・こちらへ
●週刊ゴルフダイジェストの取材を受けました2⃣・・・こちらへ
[最終更新日] 2025年02月16日 /[公開日] 2024年10月14日
カテゴリー:メガネ一覧,眼鏡屋,強度近視メガネ