直接紫外線を肌に浴びなくても、目から日焼けをする対策にタレックス偏光レンズメガネ
肌は紫外線を直接浴びなくても目で受けるだけで日焼けするという実験結果を、大阪市立大の研究チームがまとめた。これまでの日焼けは、皮膚が紫外線に反応してメラニン色素を作り、日があたった部分だけが黒くなるとされていた。チームは、美白にはサングラスも、必要とみている。(朝日新聞掲載)
目に紫外線でも肌が日焼け
目次
大阪市大、マウスで研究・実証:
同大学医学部の井上正康教授(生化学)らは、マウスを3群に分け、紫外線を➀あてない②耳の皮膚だけにあてる③目だけにあてる・・・の各群でメラニン色素のでき方をみた。
すると、③のマウスの耳にも、②とほぼ同じ量のメラニン色素ができていた。③のマウスで、瞳孔を調節する三叉神経を切った場合は➀のマウスと同様、メラニン色素はできなかった。
また、三叉神経を切らなくても脳の中心部にある下垂体を切り取ると、メラニン色素はできなかった。
チームは、紫外線を受けると、三叉神経を通じて下垂体に「体に悪い紫外線が来たぞ」という情報が伝わり、下垂体が「メラニン色素を作れ」と指示して皮膚が黒くなる、とみている。
井上教授によると、紫外線は皮膚に細かな炎症を起こす。この炎症の刺激を受けて、紫外線から身を守るため、全身の皮膚にメラニン色素を作らせるようになっているらしい。「長そで長ズボンで日光を防いでも、紫外線カットのサングラスをしないと万全の日焼け対策とはいえませんね」
日焼けに詳しい市橋正光神戸大教授(皮膚科)の話として、マウスの結果が人間にあてはまるかどうかわからないが、興味深い。人間で、眼にあたる紫外線が日焼けにどの程度関与しているのか、さらに研究してほしい。
TALEX(タレックス)サングラス&度付きサングラス、メガネ
薄い膜状の雑光®カットフィルターにより、有害な光だけを取り除き、目に優しい光だけを透過させることができます。
レンズの種類 一部 その一例
■NATURAL SEEING 自然のままの色に見えます。
■CONTRAST SEEING シャープで立体的に見えます。
■MO’EYE LENS もっと見える。
タレックスレンズについて・・・詳しくはこちらへ
メガネをかけている上からかけられるタレックスのオーバーサングラス・・・詳しくはこちらへ
快適な眼鏡製作のご提案店舗:
眼鏡をかける方々はお一人おひとりお顔立ち、見るための眼鏡レンズ度数、ライフスタイル等は違うことを前提に、当店は、各年齢に応じた快適なメガネづくりを目指し、人生における視生活のサポートに日々勉強を重ねています。例えば、40歳の方が直面する老眼の始まりについて、各人が仕事や趣味等の生活における見ることのこだわりをご提案しています。
メガネのアマガンセンター店は、西は神戸市/芦屋市/西宮市と東は大阪市、北は伊丹市/川西市/宝塚市/三田市の間に位置する尼崎市で、1956年に眼鏡専門店として開業いたしました。
眼鏡専門店として最先端の技術をを取り揃えて「快適なメガネ」をご提案いたします
眼鏡専門店メガネのアマガン センター店の取り組み!
●読売新聞朝刊に当店の取り組みの取材を受け掲載されました・・・こちらへ
●毎日新聞朝刊に当店の取り組みの取材を受け掲載されました・・・こちらへ
●毎日新聞夕刊に当店の取り組みの取材を受け掲載されました・・・こちらへ
●日本眼科紀要会(日本の眼科学雑誌)への寄稿協力依頼を受けました・・・こちらへ
●週刊ゴルフダイジェストの取材を受けました1⃣・・・こちらへ
●週刊ゴルフダイジェストの取材を受けました2⃣・・・こちらへ
[公開日] 2025年07月01日
カテゴリー:メガネ一覧