TEL 06-6411-8965

夜間のドライブメガネ

夜間の対向車ヘッドライトのまぶしさを抑えるメガネレンズ

夜間運転どきの対向車のライトや前の車のテールランプに、思わず目を細めてしまったご経験はないでしょうか。長時間の運転をされる方は、この眩しさが原因で眼精疲労や肩凝りを引き起こしている場合もあります。

夜間どきの対向車のライト
夜間運転のライトの眩しさを軽減

人間の目は暗くなると瞳孔が大きく開くために、より余計な光を取り込むことと共に、乱反射して見えづらく感じてしまうと言われています。また個人差はありますが、視力1.0の場合0.9~0.8に下がることもあります。

夜間ドライブメガネレンズ 度入り対応

夜間ドライブ用メガネ
夜間の車のライトをカット

夜間時の対向車のライトや前方車のブレーキランプ、外灯などの眩しさを抑えるのと同時に、交通標識や白線、信号などの視認性を高める効果があります。

Neo Contrast

ネオコントラストレンズ
夜間ライトの眩しさをカット

このレンズは、特定波長を抑制する特殊染料をレンズに塗布することにより、最もまぶしさを感じる585nm付近のイエローライトをピンポイントでカットします。

最もまぶしさを感じる585nm付近の波長をピンポイントでカットできるため、夜間運転基準に必要な光量を維持しつつ、対向車のヘッドライトのまぶしさを軽減させることが可能となります。

585nm付近のイエローライトをピンポイントでカット
分光透過率

分光曲線にて、585nm付近のイエローライトをピンポイントでカットしていることが分かります。

25%濃度の「ネオコントラスト」

その他夜間の運転時の対向車のヘッドライトの眩しさをカットしたレンズ・・・こちらへ

NIGHT DRIVING MO’EYE(モアイ)

IS規格により「視感透過率75%未満のレンズ:

一般のカラーレンズは「薄暮又は夜間時における運転用又は路上での使用禁止」とされていますが、タレックスのモアイレンズはこれらの基準をクリアしています。

モアイMO'EYE LENS
夜間運転におすすめのレンズカラー

夜間運転におすすめのレンズカラー

夜間運転どきの対向車のヘッドライトが眩しくて…」と、お悩みの方が多いと思います。
特に雨が降っている夜間は、信号やヘッドライトが路面に反射して白線が見えにくく、怖い思いをされる方もいらっしゃることでしょう。

特に、長時間の運転をされる方にとっては眼精疲労や肩凝りの原因にもなります。是非一度このレンズをお試しくださいませ。ビックリするほど夜間の運転がソフトな見え方を体感できることでしょう。

モアイグレー

ナチュラルな視界を感じられます。

TALEXモアイグレー
MO’EYE GRAY

自然な見え方のレンズカラーです。普段と変わりない色味で違和感なく見たいという方におすすめです。

夜間どきの見え方
裸眼で見た夜間の見え方
夜間どきにモアイレンズで見た見え方
モアイグレーで見た夜間の見え方

モアイブラウン

ソフトな視界を体感できます。

TALEXモアイブラウン
MO’EYE BROWN

コントラストが上がることでメリハリのある視界にシフトします。暖色系の柔らかな視界は、白いLEDライトが苦手という方におすすめです。

夜間どきの見え方
裸眼で見た夜間の見え方
夜間どきにモアイレンズで見た見え方
モアイブラウンで見た夜間の見え方

モアイ パープル

シャープな視界を感じることができます。

TALEXモアイ パープル
MO’EYE PURPLE

エレガントな印象をもつパープルを基調とした透明レンズに近い視界が、集中力の持続をサポート。オフィスワークや夜間の運転など日常に溢れる“雑光”をやわらげ、長時間の目への負担を軽減します。

夜間どきの見え方
裸眼で見た夜間の見え方
夜間どきにモアイレンズで見た見え方
モアイパープルで見た夜間の見え方

快適な眼鏡製作のご提案店舗:

メガネのアマガンセンター店
跳ね上げ式眼鏡専門店:
メガネのアマガン センター店

眼鏡をかける方々はお一人おひとりお顔立ち、見るための眼鏡レンズ度数、ライフスタイル等は違うことを前提に、当店は、各年齢に応じた快適なメガネづくりを目指し、人生における視生活のサポートに日々勉強を重ねています。例えば、40歳の方が直面する老眼の始まりについて、各人が仕事や趣味等の生活における見ることのこだわりをご提案しています。

メガネのアマガンセンター店は、西は神戸市/芦屋市/西宮市と東は大阪市、北は伊丹市/川西市/宝塚市/三田市の間に位置する尼崎市で、1956年に眼鏡専門店として開業いたしました。

日本一早いマジックボード
メガネのアマガン センター店 
マジックボード下

日本一早いマジックボード点灯で有名な、尼崎中央三丁目商店街3番街のマジックボド下にて営業を行っているメガネのアマガン センター店。

メガネのアマガン センター店地図
メガネのアマガン センター店

住所:

〒660ー0884

兵庫県尼崎市神田中通り3丁目43番地

電話:

(06)6411ー8965

眼鏡専門店として最先端の技術をを取り揃えて「快適なメガネ」をご提案いたします

眼鏡専門店メガネのアマガン センター店の取り組み!

●読売新聞朝刊に当店の取り組みの取材を受け掲載されました・・・こちらへ
●毎日新聞朝刊に当店の取り組みの取材を受け掲載されました・・・こちらへ
●毎日新聞夕刊に当店の取り組みの取材を受け掲載されました・・・こちらへ
●日本眼科紀要会(日本の眼科学雑誌)への寄稿協力依頼を受けました・・・こちらへ
●週刊ゴルフダイジェストの取材を受けました1⃣・・・こちらへ
●週刊ゴルフダイジェストの取材を受けました2⃣・・・こちら

[公開日] 2025年06月29日
カテゴリー:メガネ一覧


TOPへ戻る