スポーツサングラスとしての雄 Oakley
スポーツサングラスでアスリートの圧倒的な支持を得ているオークリーですが、そのオークリーのメガネフレームご存じでしょうか。
芸術的なメガネフレームと感じさせられるEnigma Ink(エニグマインク)。それは、自己表現と創造性を抑えることができない、限界を押し広げる人のために設計されたドラマチックなスタイルです。
Oakley スポーツアイウェア
目次
オークリーブランドの出発点はモトクロスバイクのハンドクリップメーカーで、1975年にガレージを改造したラボで、新しいラバー素材「アンオブタニウム」を用いたハンドグリップを開発し、トップライダーの注目を浴びた。
80年代にはゴーグルを開発し、モトクロス界の絶大な支持を受け、84年からサングラスを製造。これがスポーツアイウェアでアスリートの圧倒的な支持を得ている原点である。
オークリー度付きサングラスは・・・こちらへ
開発に注力してきたオークリーの技術力は半端ではない。サングラスのイヤーパッドやノーズパッドに用いられる「アンオブタニウム」を始め、超軽量なフレーム素材のオーマターや、優れた解像度を誇るHDOレンズテクノロジーなど独自の光学技術なども所有。
これまでに、なんと540以上の特許を獲得しています。
また、最近ではテンプルの脱着が簡単で、交換用テンプルが付着される「クロスリンク」シリーズが大ヒット。テンプルの色を変えることで、スポーツもビジネスもこれ1本で対応できる優れものだ。
オークリーレンズ交換は・・・こちらへ
オークリーメガネフレーム&サングラスにタレックスレンズで制作・・・こちらへ
オークリーフレーム その一例
オークリーフレームは、可能な限り最軽量のフレームを作る方法や、バイオ素材を取り入れる方法などに徹底的にこだわり、的確な人材とテクノロジーを嚙み合わせることでアイデアをカタチにしています。
Enigma Mass
Holbrook™
サイズ:L (135mm)
最もポピュラーなフレームのHolbrook(ホルブルック)™を取り上げ、快適さのためにスタイリッシュなお気に入りをあきらめなくても済むように、普段使いのメガネとして最適。
Upturn
サイズ:M (130mm)
大胆でファッショナブルなフレームで、スタイルファクターをアップ。細身でありながらしっかりとしたフレーム形状で、ポリッシュ仕上げとマット仕上げのディテールが交互に施されたパターンが特徴です。
BMNG SQ Seek
サイズ:M (131mm)
アクティブで忙しい女性のニーズに応えるために考えられた異素材ミックスによるフェミニンなデザインは、軽量のO Matter™製のフロント、C5製のテンプルを組み合わせたもの。
Slender
Metalink
Wire Tap 2.0
Contrail TI
Surface Plate™
サイズ:M (132mm)
強く耐久性に優れその上圧倒的に軽いチタン合金を使った、心地よいかけ心地のうす手フレームと、個性的なセミリムレス風デザインに、ヒンジなどのディテールで機能性を高めています。
取り扱い店舗:
眼鏡をかける方々はお一人おひとりお顔立ち、見るための眼鏡レンズ度数、ライフスタイル等は違うことを前提に、当店は、視生活の質を向上させる技術を提供する眼鏡専門店として、さまざまなブランドフレームを準備させていただき、ご満足のいくメガネ選びのご提案をいたしております。
メガネのアマガンセンター店は、西は神戸市/芦屋市/西宮市と東は大阪市、北は伊丹市/川西市/宝塚市/三田市の間に位置する尼崎市で、1956年に眼鏡専門店として開業いたしました。
眼鏡専門店として最先端の技術をを取り揃えて「快適なメガネ」をご提案いたします
眼鏡専門店メガネのアマガン センター店の取り組み!
●読売新聞朝刊に当店の取り組みの取材を受け掲載されました・・・こちらへ
●毎日新聞朝刊に当店の取り組みの取材を受け掲載されました・・・こちらへ
●毎日新聞夕刊に当店の取り組みの取材を受け掲載されました・・・こちらへ
●日本眼科紀要会(日本の眼科学雑誌)への寄稿協力依頼を受けました・・・こちらへ
●週刊ゴルフダイジェストの取材を受けました1⃣・・・こちらへ
●週刊ゴルフダイジェストの取材を受けました2⃣・・・こちらへ
[公開日] 2025年08月17日
カテゴリー:メガネ一覧,眼鏡屋