TEL 06-6411-8965

自転車/ロードバイクメガネ&度付きサングラス Ⅲ

ロードバイクどきの度入りメガネ&度付きサングラス

男性から女性までの自転車用度付きサングラス。
ロードバイクどきの度付きサングラス

自転車どきのメガネ、度入りサングラスのご紹介の前に

ロードバイク乗りの方に安全に走行するための「見る能力」、それは視力や動体視力だけではなくスポーツビジョンという視覚情報を正確に入力(見る)し、判断し、正確に出力(動く)することが求められます。

自転車/ロードバイクメガネ&度付きサングラス Ⅱ ・・・こちらへ

自転車/ロードバイクメガネ&度付きサングラス Ⅰ ・・・こちらへ

スポーツビジョンを構成する視覚機能

中心視

中心視は中心の狭い範囲を見る力で、凝視すればするほど周辺が見えにくくなるという特性がある。

凝視すると視野が狭くなる
凝視

また、ロードバイクで走行する時の前斜姿勢になると周辺視野(詳しくはこちらへ)の感知度が鈍くなりますし、スピードが上がると視野はどんどん狭くなります。

前斜姿勢で前方を凝視しスピードを出すスポーツバイクは、視覚機能にとって安全とはいえない状態になります。

自転車どきの視線
自転車での視線の動かし方
車どきの視線
車での視線の動かし方
人間は同じ直線運動をしているものに対して認知度が下がる
同じ視線で走行すると認知が下がる
同じ直線視では認知度が低下

自転車の集団走行やグループライドにおいても注意が必要です。人間は同じような速度で方向に運動をしている物に対する認知度が下がってしまうんです。

さらに、自動車の運転時は目線の左右に動きやすいのに対し、自転車は白線や落下物などに目が行くため、横にいるのに接触してしまうということが考えられます。

それを防ぐには、周辺視野の感知度を高めることが必要です。そうすれば、自動車や歩行者の飛び出しも早く感知できるようになります。

動体視力

動体視力は、動いているものを捉える力です。動体視力には2種類あります。

動体視力
横方向の動き

●横方向の動き

電車の中から看板を読むといった横に動くものを捉える視力。

動体視力
遠近方向の動き

●遠近方向の動き

遠くからこちらに向かってくるものを捉える視力。

瞬間視

”瞬間的に見えたものを脳がどれだけ把握できるか”という視覚機能の1つ。

瞬間視

瞬時にコート上のチームメンバーのp位置を把握したり、ボールのコースえお判断する必要があるスポーツには必要な能力。

目の機能というより脳が担当する領域ですが、これもトレーニングで高められます。

ロードバイク、自転車どきのメガネ&度入りサングラス 

ロードバイクと言われれて、脳裏に浮かぶのがツールドフランスのイメージが強い方もいらっしゃると思われますが、普段から眼鏡をかけておられる人にとって快適な走行をしていただくための一助として、ロードバイクどきに適したメガネ、度入りサングラスのご提案いたします。

ロードバイクと動体視力
瞬間視
自転車とスポーツビジョン
深視力
ロードバイクと動体視力
周辺視野
マウンティンバイクとスポーツビジョン
中心視

スポーツとしてのロードバイク、マウンテンバイクから一般的な自転車(ママチャリ等)の走行どきに適した度入りスポーツメガネ、度付きスポーツサングラスのご紹介。

ロードバイク、自転車に適したスポーツメガネ&スポーツサングラス その一例

シティサイクル(ママチャリ)からロードバイク、マウンテンバイク、Bicycle Motocross(バイシクルモトクロスは別途)まで、普段にメガネを掛けている人が直射日光による眩しさや、目が砂ぼこりによって傷ついたり、風で乾燥したりするリスクを最小限にするためのサポートに欠かせない、自転車時のメガネ、サングラスの一例。

J SPORTSより引用
サイクルロードレース

ロードバイクのレース等の競技どきには、自身の集中力を高める役割りや相手への目の視線を遮断させることもできる自転車どきの度付きサングラス。

GUARD ADVANCED ワイリーエックス・ジャパン

WILEY XGUARD ADVANCED
SELENITE™ Clear 

スポーツグラスのような軽量なフィット感でありながらも、アメリカ国家規格ANSI Z87.1規格認証品として裏付けられた、眼が守られている安心感があることでしょう。通常、スポーツグラスは軽量なフィット感と光学性能を引き換えにANSI Z87.1規格認証品としての安全性がなく、一般的なセーフティグラスや従来の軍用アイウェアではANSI Z87.1認証品やミルスペックの安全性と引き換えに、硬く重い極太フレームと最低限の光学性能しかない分厚いレンズとなっています。

ALTERNATIVE ワイリーエックス・ジャパン

WILEY XALTERNATIVE
WX SAINT -ALTERNATIVE- Black Ops *2

標準サイズのWX SAINTをベースに、より日本人の顔にフィットするようフレーム幅を広く設計したモデルです。当然のことながら ミルスペックMIL-PRF-32432準拠で ANSI Z87.1(Z87+)規格認証品です。

その他のスポーツメガネは・・・こちらへ

その他の度付きスポーツサングラスは・・・こちらへ

取り扱い店舗:

メガネのアマガンセンター店
スポーツメガネ専門店:
メガネのアマガン センター店

眼鏡をかけている方のスポーツどきの眼鏡を真剣に考え、競技や年齢等に合ったスポーツメガネ等のご提案を行っています。特にハイカーブにおけるデザインの度数設定は最先端の技術を取り入れ、体験コーナーを設けて見え方の確認を行っています。

メガネのアマガンセンター店は、西は神戸市/芦屋市/西宮市と東は大阪市、北は伊丹市/川西市/宝塚市/三田市の間に位置する尼崎市で、1956年に眼鏡専門店として開業いたしました。

マジックボード
メガネのアマガン センター店 
マジックボード下

日本一早いマジックボード点灯で有名な、尼崎中央三丁目商店街3番街のマジックボド下にて営業を行っているメガネのアマガン センター店。

メガネのアマガン センター店地図
メガネのアマガン センター店

住所:

〒660ー0884

兵庫県尼崎市神田中通り3丁目43番地

電話:

(06)6411ー8965

眼鏡専門店として最先端の技術をを取り揃えて「快適なメガネ」をご提案いたします

眼鏡専門店メガネのアマガン センター店の取り組み!

●読売新聞朝刊に当店の取り組みの取材を受け掲載されました・・・こちらへ
●毎日新聞朝刊に当店の取り組みの取材を受け掲載されました・・・こちらへ
●毎日新聞夕刊に当店の取り組みの取材を受け掲載されました・・・こちらへ
●日本眼科紀要会(日本の眼科学雑誌)への寄稿協力依頼を受けました・・・こちらへ
●週刊ゴルフダイジェストの取材を受けました1⃣・・・こちらへ
●週刊ゴルフダイジェストの取材を受けました2⃣・・・こちら

[公開日] 2025年04月18日
カテゴリー:メガネ一覧


TOPへ戻る