TEL 06-6411-8965

自転車/ロードバイクメガネ&度付きサングラス Ⅱ

普段眼鏡をかけている方がロードバイクを乗られた時の安全確保のために

安全に走るために必要な「見る力」は、単純な視力や動体視力だけでなく、「視覚情報を正確に入力し、判断し、正しく出力する」というスポーツビジョンが求められます。

スポーツビジョンとは

道路を走っていて、石が落ちているのを見たとします。「石がある」ことを認識していても、避けられなければ意味がありません。それがロードレースなら素早く正確に避ける必要ありますね。

このように、目で正しい視界情報を取り入れるだけではなく、それに対して「脳が判断し、迅速かつ正確にアウトプットができる」という状態がスポーツビジョン能力が高いということになります。

スポーツビジョン自転車の集団走行Cycle Sports2025january引用
スポーツビジョンの能力

目で見て(入力)、体を動かし(出力)危険を避ける。或いは、ロードレースどき等は危険を避けるのは当然ですが、相手の動きを観察してタイミングを図りスパートをかける等のキッカケを探る。

これらの向上には、「視覚情報を正確に入力し、判断し、正しく出力する」というスポーツビジョンが求められるのです。

スポーツビジョンの概要は・・・こちらへ

周辺視野

人間はどこまで見えているのでしょうか?

人間の周辺視野
周辺視野は自転車でとても大事

有効視野は60~70度

人間の視覚野(見える範囲)は180~200度ほで。ただ、ピントがあって色や形がクリアに分かるのは僅か2~3度と言われています。

自転車どきの周辺視野
ロードバイクでの視野目安

人間の視覚野は180~200度

有効視野や周辺視野の見え方は、注目している中心部と全て同じ視力ではありません。

これを5m先のものを見た場合に、幅25cmほどとなります。これを中心視といいます。

その周囲、60~70度の範囲でも「何があるか」は認知できます。これを有効視野といいます。有効視野は中心視に比べて視力が落ちます。そのさらに外側が周辺視野となります。

視界に入っているけれど、ぼやっとしか見えていない範囲です。この周辺視野の認知力が高いと、危険を察知でき事故防止にりますし、スポーツでは素早く正確な反応が可能になります。

周辺視野が自転車走行においてとても大事

周辺視野での認知度が高いかどうかで、事故リスクを防げる可能性があるのです。

自転車での走行に周辺視野がとても大切
自転車走行時の視野の大切さ

周辺視野は自転車走行どきのロングライド、ツーリング時に重要です

人間の視野の状態
思ったより見えていない

有効視野の外側となる周辺視野では、見えてはいるが認知力が低下する。「自転車走行においては、横から飛び出してきたものなどに気づきにくく、接触事故につながる可能性があります。

この周辺視野を広くするためにはトレーニングで感知度を高めることで、安全確保につながります。

ロードバイク、自転車どきのメガネ(クリア)&度入りサングラス 

ロードバイクと動体視力
瞬間視
自転車とスポーツビジョン
深視力
ロードバイクと動体視力
周辺視野
マウンティンバイクとスポーツビジョン
中心視

スポーツとしてのロードバイク、マウンテンバイクから一般的な自転車(ママチャリ等)の走行どきに適した度入りスポーツメガネ、度付きスポーツサングラスのご紹介。

ロードバイク、自転車に適したスポーツメガネ&スポーツサングラス その一例

シティサイクル(ママチャリ)からロードバイク、マウンテンバイク、Bicycle Motocross(バイシクルモトクロスは別途)まで、普段にメガネを掛けている人が直射日光による眩しさや、目が砂ぼこりによって傷ついたり、風で乾燥したりするリスクを最小限にするためのサポートに欠かせない、自転車時のメガネ、サングラスの一例。

J SPORTSより引用
サイクルロードレース

ロードバイクのレース等の競技どきには、自身の集中力を高める役割りや相手への目の視線を遮断させることもできる自転車どきの度付きサングラス。

RUDY Propulse プロパルス 

RUDY PROJECT プロパルスMade inItaliaライトグレイマット
ライトグレイマットフレーム
RUDY PROJECT プロパルスMade inItaliaブラックマット
ブラックマットフレーム 

プロのランナーによる徹底的なテストの結果、ランニング専用に開発された全く新しいアイウェア、プロパルスが開発されました。
その超軽量のラップアラウンドジオメトリーのおかげで、プロパルスは痛みのない自然なコンプレッション感でフィットします。
その結果、独自のハイグリップ一体型テンプルチップ、フレーム前部両脇にある大きな通気孔、レンズ、そして曇りを効果的に防ぐテンプルを備えた、非常に快適でズレのないアイウェアが完成しました。
広いレンズは深い視野を提供し、破損のリスクを最小限に抑えながら目を保護します。

ESS イーエスエスESS 

ESS滑り止めラバーテンプル採用モデル
クロスボウ

ESS:CROSSBOW クリア

2.4mmバリスティックレンズ(ハイ-インパクト ポリカーボネイト レンズ)を採用。

ダイレクト度付き加工対応

ESS曇りづらい最先端レンズコーティング。
クロスブレードナロー

ESS:CLOSSBLADE NARO 

耐衝撃レンズ…厳格な米軍規格「ミルスペック」をクリア。衝撃から目を守る絶対的な安心感。

ダイレクト度付き加工対応

ワイリーエックス

ワイリーエックスWX OZONE
 WXJ-CCOZN03

WILEY X®: オゾン

気密性だけでなく、ラムエアインテークシステムを取り入れた新機能ガスケットによって通気性を両立させた耐衝撃アイウェアです。

ローマー スリー TL ツーレンズパッケージ
ROMER 3 TL

WILEY X®:ローマー スリー

広い視界。外見は安心感のある力強いデザインと質感でありながら、フレームの内側を肉抜きして軽量化が図られています。

ガスケットが付けられないモデルは競技場によっては使えないことがあるかも知れません。また、ゴーグル仕様でなければ使用できない場合もあるようです。

OAKLEY Jawbreaker™

ジョウブレイカーPrizm Road レンズOO9290-2631
Retina Burn 

レンズ横幅:131 mm/レンズ縦幅:53 mm/ブリッジ幅: mm/テンプル長:121 mm/フレーム内側:130 mm

OAKLEY RadarLock® Path®

レーダーロック パスPrizm Road レンズOO9206-37
Polished Black

レンズ横幅:138 mm/レンズ縦幅:44 mm/鼻幅:- mm/テンプル長:131 mm/フレーム内側:135 mm/フレーム外側:145 mm

取り扱い店舗:

メガネのアマガンセンター店
スポーツメガネ専門店:
メガネのアマガン センター店

眼鏡をかけている方のスポーツどきの眼鏡を真剣に考え、競技や年齢等に合ったスポーツメガネ等のご提案を行っています。特にハイカーブにおけるデザインの度数設定は最先端の技術を取り入れ、体験コーナーを設けて見え方の確認を行っています。

メガネのアマガンセンター店は、西は神戸市/芦屋市/西宮市と東は大阪市、北は伊丹市/川西市/宝塚市/三田市の間に位置する尼崎市で、1956年に眼鏡専門店として開業いたしました。

マジックボード
メガネのアマガン センター店 
マジックボード下

日本一早いマジックボード点灯で有名な、尼崎中央三丁目商店街3番街のマジックボド下にて営業を行っているメガネのアマガン センター店。

メガネのアマガン センター店地図
メガネのアマガン センター店

住所:

〒660ー0884

兵庫県尼崎市神田中通り3丁目43番地

電話:

(06)6411ー8965

眼鏡専門店として最先端の技術をを取り揃えて「快適なメガネ」をご提案いたします

眼鏡専門店メガネのアマガン センター店の取り組み!

●読売新聞朝刊に当店の取り組みの取材を受け掲載されました・・・こちらへ
●毎日新聞朝刊に当店の取り組みの取材を受け掲載されました・・・こちらへ
●毎日新聞夕刊に当店の取り組みの取材を受け掲載されました・・・こちらへ
●日本眼科紀要会(日本の眼科学雑誌)への寄稿協力依頼を受けました・・・こちらへ
●週刊ゴルフダイジェストの取材を受けました1⃣・・・こちらへ
●週刊ゴルフダイジェストの取材を受けました2⃣・・・こちら

[公開日] 2025年03月21日
カテゴリー:メガネ一覧