流行のメガネ特大フレームが勢揃い
体格の良くお顔の大きな方、今、メガネ選びでお困りになっている方もいらっしゃるようです。確かに「おしゃれな大きいメガネフレーム」(天地幅が短く横幅が大きい眼鏡枠)は、メーカーが、設計、製造をあまりされません。何故でしょうか?・・・それは、一般メガネ市場では、一握りの対象の方しかいらっしゃらないためにメーカーの制作が殆どないためです。
天地幅の短い大きなメガネフレームを設計して、福井県は鯖江市のメーカーでさまざまなデザインで製作したフレームです。
昔のオッサン臭い上下幅の大きいメガネのイメージを変えました。
ご存じではないと思いますが、製作された大きいメガネは、体格のいいお顔の大きい方がかけていただく訳ですが、そうなると、それなりの掛かり具合も大きいお顔に会ったフィッティング調整技術が必要になってきます。メガネのアマガン センター店では約20年前から大きいメガネフレームコーナーを設け、様々なデザインからお選びいただくと共に快適な装用感をご提供させていただいてます。
大きいメガネフレーム選び 製作実例 Ergonopy2
兵庫県神戸市より大きいサイズのメガネ製作にお越しいただきました。
サイズ:60□18
カラー:ダークネイビーマット
60サイズの大きいサイズのスクエアシェイプのメガネフレームです。
総横幅165mmのゆったりワイドなメタルフレーム。顔横にメガネの痕がつく悩みを解決してくれます。
金属を型抜きしたチタンシートが採用された丈夫なメタルフレーム。クールでスタイリッシュなメガネです。
チタン素材で、重厚感のある安定した玉型とフォルムを持ち、構造的にも飽きの気にくい安定したデザインを表現しています。
その他のカラー:
取り扱い店舗:
眼鏡をかける方々はお一人おひとりお顔立ち、見るための眼鏡レンズ度数、ライフスタイル等は違うことを前提に、当店は、特にお顔の大きい方の数少ない上下幅の短いキングサイズのフレームを提供する眼鏡専門店として、大きいメガネフレームコーナーを設置いたしています。
メガネのアマガンセンター店は、西は神戸市/芦屋市/西宮市と東は大阪市、北は伊丹市/川西市/宝塚市/三田市の間に位置する尼崎市で、1956年に眼鏡専門店として開業いたしました。
眼鏡専門店として最先端の技術をを取り揃えて「快適なメガネ」をご提案いたします
眼鏡専門店メガネのアマガン センター店の取り組み!
●読売新聞朝刊に当店の取り組みの取材を受け掲載されました・・・こちらへ
●毎日新聞朝刊に当店の取り組みの取材を受け掲載されました・・・こちらへ
●毎日新聞夕刊に当店の取り組みの取材を受け掲載されました・・・こちらへ
●日本眼科紀要会(日本の眼科学雑誌)への寄稿協力依頼を受けました・・・こちらへ
●週刊ゴルフダイジェストの取材を受けました1⃣・・・こちらへ
●週刊ゴルフダイジェストの取材を受けました2⃣・・・こちらへ
[最終更新日] 2024年12月25日 /[公開日] 2024年11月02日
カテゴリー:メガネ一覧,眼鏡屋,大きいメガネ