フィジカルサポート メガネレンズカラーでスポーツのパフォーマンスを向上
スポーツ競技だけではありませんが、目の情報から全ての体の動きが始まることは言うまでもありませんが、競技の上達には練習、根性などと身体能力に目が行きがちです。ただ、「見る」「見える」ことから体の動きにも上達への近道が意外と潜んでいることがあることをご存じですか。
メガネレンズカラー選びで視生活が変わる
目次
メガネレンズのカラーには、製作方法によってさまざまな効力があることは一般の方にはあまり知られていません。
何故なら、出来上がったカラーレンズは見た目がブラウンやグレーやグリーンに見えれば、人間が見た目には同じようにブラウン、グレー、グリーンに見えるからです。
違いが判るためには、装用して比べる(トライアル)しか方法がないのです。
現在のメガネカラーレンズには、一般に普及しているサングラスカラーを初め偏光レンズ、調光レンズ、遮光レンズ、コントラストレンズ、夜間用レンズ、ダルトン(色覚補正)レンズ、フィジカルサポートレンズなどなど・・・これらの見え方の違いは体験しなければ判らないのが実情です。
それぞれの見え方の違いは比べることで、どれだけ目に負担を軽減させられるかを実感できます。
メガネレンズの“色”を選べば世界が変わる フィジカルサポートカラーレンズ
フィジカルサポートカラーは国立大学法人東北大学大学院医工学研究科、株式会社Innochi、エスエイビジョン株式会社、三井化学ファイン株式会社が「メガネレンズの色覚刺激が運動機能調整能力に及ぼす効果」について4者共同研究をして製作されたメガネレンズです。
フィジカルサポートカラーは、カラーレンズで体幹の安定を目指します。
歩く動作から、パソコン作業など、様々なシチュエーションでバランス感覚は大切な要素となります。
フィジカルサポートカラーレンズ関連ページ・・・こちらへ
体幹を鍛える
体幹とは胴体部分のことですから、 具体的には胸、背中、腰回り、腹筋、お尻はすべて体幹の構成要素 ということになります。
この体幹の向上に貴方に合ったメガネレンズカラーがマッチすれば、さまざまなトレーニングどき、スポーツ運動どき、日常生活の活動など、体の動きがスムーズになることを体感できるフィジカルサポートカラーレンズです。
国立大学法人東北大学/株式会社Innochi/SAビジョン株式会社/三井化学ファイン株式会社が発表
カラーレンズメガネの色の選択が姿勢制御に影響することを確認 ―姿勢制御に影響を及ぼす色は人によって異なる。
発表のポイント
- 環境色やユニフォームの色やサングラスのレンズの色が運動制御能力に影響を与えスポーツの成績を左右する可能性が指摘されていましたが、科学的な検証は不十分でした。
- 透明レンズを含む26色のカラーレンズを装着して、片脚立ちやジャンプして着地する際のバランス調節能力を精密に計測した結果、レンズの色によってバランス調節機能が大きく異なることがわかりました。
- 透明レンズに比べてバランス能力が低下したり改善する色は、個人によって異なることがわかりました。
- 情動に変化を来す刺激として音楽の曲調によって運動調節能力が変化することは明らかにされていましたが、視覚刺激として色覚が運動調節能力に影響することが初めて立証されました。
概要
スポーツやリハビリテーション、健康づくりの運動において、バランス能力は非常に重要です。屋外の活動では様々な色のサングラスが使われますが、そのバランス能力への影響については、十分な科学的検証がされていませんでした。
東北大学産学連携機構未来社会健康デザイン拠点の永富 良一 教授(研究推進時:大学院医工学研究科)らの研究チームは、透明レンズを含む26色のカラーレンズを使って、片脚立ちとジャンプして着地する際のバランス調節能力を精密に計測しました。
その結果、色によってバランス調節能力の指標である重心動揺面積が最適色では透明レンズより20%以上小さくなり、不適色では20%以上大きくなりが大きく異なることがわかりました。また、透明レンズに比べてバランス能力が低下する色や改善する色は、一人一人異なることも判明しました。
本研究成果は、2025年2月27日に科学誌Scientific Reportsに掲載されました。
取扱い店舗:
メガネのアマガンセンター店は、西は神戸市/芦屋市/西宮市と東は大阪市、北は伊丹市/川西市/宝塚市/三田市の間に位置する尼崎市で、1956年に眼鏡専門店として開業いたしました。自分に合ったメガネレンズカラーを知ることで、今まで気づかなかった「感覚」や「変化」を見つけられます。
スポーツメガネ、度付きスポーツサングラス、度入りスポーツゴーグル等、製作する時の問題を解決していただく度数解析コンピューターによる度数補正や、見え方確認の体験コーナーを設置しております。
眼鏡専門店として最先端の技術をを取り揃えて「快適なメガネ」をご提案いたします
眼鏡専門店メガネのアマガン センター店の取り組み!
●読売新聞朝刊に当店の取り組みの取材を受け掲載されました・・・こちらへ
●毎日新聞朝刊に当店の取り組みの取材を受け掲載されました・・・こちらへ
●毎日新聞夕刊に当店の取り組みの取材を受け掲載されました・・・こちらへ
●日本眼科紀要会(日本の眼科学雑誌)への寄稿協力依頼を受けました・・・こちらへ
●週刊ゴルフダイジェストの取材を受けました1⃣・・・こちらへ
●週刊ゴルフダイジェストの取材を受けました2⃣・・・こちらへ
Physical Support Color
甲子園Vの慶応高が目を鍛えている
イチロー選手の動体視力
[公開日] 2025年06月20日
カテゴリー:メガネ一覧,眼鏡屋