メガネのツル(テンプル)が耳に掛かる大きいメガネ
気に入った大きさのメガネフレームを見つけたが、掛けると耳に掛かるツルが少し短く安定感が悪いと感じられた方に、一般的なメガネフレームのツル(テンプル)よりも長めの大きいメガネフレームが勢揃い。
テンプル(ツル)が150mm以上が勢揃い
一般的なテンプルの長さは135mmが標準ですが、お顔の大きい方にとっては眼鏡をかけるときの奥行も長いために、眼鏡枠のツル(テンプル)が耳にしっかりと掛からない方もいらっしゃると思います。
また、現在かけているメガネフレームを長くする加工も行っています。詳しは係員にお尋ねください。
セルタイプ その一例
グラッソスⅡ
カラー:ブラック
サイズ:64□17
オーボエR
カラー:ダークブラウン
サイズ:62□17
オーボエ2
カラー:ブラックマーブル
サイズ:62□17
グラッソスⅡ
カラー:ビール茶
サイズ:64□17
メルカータ
カラー:ブルーグラデーョン
サイズ:55□18
ステイトメントIII
カラー:茶デミ
サイズ:61□17
ステイトメントIII
フレームカラー:茶デミ
サイズ61□17
アインケーゼ
フレームカラー:ブラック
サイズ:61□17
ビルケーノ
カラー:ブラック
サイズ:63□16
メタルタイプ
ウインチェスト
カラー:ライトブラウンマット
サイズ: 64□15
ロンバルド
カラー:つやなしブラック
サイズ:64□16
マンチェスター
カラー:ブラック
サイズ:64□16
エルゴノピーII
カラー:ダークブラウンマット
サイズ:60□18
バローネII
カラー:ブラック
サイズ:58□18
ガリバルディ
カラー:ライトブラウンマット
サイズ:61□16
取り扱い店舗:
眼鏡をかける方々はお一人おひとりお顔立ち、見るための眼鏡レンズ度数、ライフスタイル等は違うことを前提に、当店は、特にお顔の大きい方の数少ない上下幅の短いキングサイズのフレームを提供する眼鏡専門店として、大きいメガネフレームコーナーを設置いたしています。
メガネのアマガンセンター店は、西は神戸市/芦屋市/西宮市と東は大阪市、北は伊丹市/川西市/宝塚市/三田市の間に位置する尼崎市で、1956年に眼鏡専門店として開業いたしました。
日本一早いマジックボード点灯で有名な、尼崎中央三丁目商店街3番街のマジックボド下にて営業を行っているメガネのアマガン センター店。
住所:
〒660ー0884
兵庫県尼崎市神田中通り3丁目43番地
電話:
(06)6411ー8965
眼鏡専門店として最先端の技術をを取り揃えて「快適なメガネ」をご提案いたします
眼鏡専門店メガネのアマガン センター店の取り組み!
●読売新聞朝刊に当店の取り組みの取材を受け掲載されました・・・こちらへ
●毎日新聞朝刊に当店の取り組みの取材を受け掲載されました・・・こちらへ
●毎日新聞夕刊に当店の取り組みの取材を受け掲載されました・・・こちらへ
●日本眼科紀要会(日本の眼科学雑誌)への寄稿協力依頼を受けました・・・こちらへ
●週刊ゴルフダイジェストの取材を受けました1⃣・・・こちらへ
●週刊ゴルフダイジェストの取材を受けました2⃣・・・こちらへ
[最終更新日] 2024年12月25日 /[公開日] 2024年09月19日
カテゴリー:メガネ一覧