TEL 06-6411-8965

メガネフレーム ファルベン

オールチタンのメガネフレーム製造の先駆者Farben

メガネを「見るための道具」から「魅せるためのファッション」へと変え、上品で優しくハイクオリティなフレームを実現させました。

フレームの色合いが素敵なFarben
メガネをファッションとして掛ける

Farbenの魅力

ファルベンとはドイツ語で色彩・多彩・色合いを意味する。マルマンオプティカル株式会社が開発したその名の通り、“上品な優しさ”を色彩で表現しているブランドです。

ファルベンF7031 KISSO9
F7031 KISSO9カラー

2023年06月16日「モードオプティーク (55) (ワールド・ムック 1299)」にこのフレームの独特な色合いを記事として紹介いただきました。

Farben
ファルベン

根強い支持を受けていたドイツブランド「マルコポーロ」の意思を継承したブランドであり、カラフルで絶妙な色合いが多くの方に愛される秘訣。
生産はすべて日本国内で行っており、イタリア:マツケリー社に特注したセル生地を手作業で磨き上げて作ったテンプルや、一本ずつ手塗りで仕上げたリムなど、日本の熟練した職人技が光る逸品。

ファルベン Farben
F7001-434GG 

色彩で魅了するファンタジックメタル

一度は手にとってみて頂きたいフレームです。

ファルベンの魅力を語る上で欠かせないのが”美しいカラーリングだ。

これはチタン製リムに日本の熟練職人が専用塗料を手塗りして、微妙な色彩のミック柄やグラデーションを表現したもの。色のトーンや柄を合わせたアセテート製テンプルにも注目したい。

MAZZUCCHELLI社商品開発室
MAZZUCCHELLI(マツケリ)社

テンプルは美しい光沢に定評があるイタリア・マッケリ社製の別注生地を採用している。

かくして、メタルとアセテートによるファンタジックな色彩が実現したのだ。

本社前は、マツケリ通りとなっている。
イタリアはミラノから北へ60㎞、コモ湖の近くのバレーゼにあるマツケリ社。

また、ブリッジやヨロイなどに軽くて頑丈で錆びにくい純チタンを採用。ヒンジには樹脂である「デルリン」製ワッシャーを入れ込むことで、開閉の耐久性をアップするなど、掛け心地も配慮。

加えて、すべて日本国内で製造されており、組み立てたフレームを一度バラして再構築しているため、全モデル3年間の保証付き。品質だけでなくサービスも徹底しているのだ。

日本が誇る確かな技術力で、他にはない斬新なフレームを生み出したファルベン。この芸術的なカラーにファンが急増中。

ファルベン一部のご紹介

写真のカラーはお客様のPCモニター環境等により、実際の商品とは多少異なる場合がございます。また、仕様等は予告なく変更になる場合がございますので、ご了承下さいませ。

色彩で魅了するFarben
色調の美しさ

生産はすべて日本国内で行っており、イタリア:マツケリー社に特注したセル生地を手作業で磨き上げて作ったテンプルや、一本ずつ手塗りで仕上げたリムなど、日本の熟練した職人技が光る逸品。

ファルベンF7010
F7010

サイズ:50□18

メタルリムに熟練職人が手塗で迷彩柄を塗った小ぶりのオーバル。色と柄を揃えたアセテートテンプルにはβチタン製の芯材が組み込まれているので、掛け心地もしなやか。細心の迷彩柄でさり気なくトレンド感を演出。

ファルベンF7002
F7002

サイズ:49□20

ドイツブランド「マルコポーロ」で人気の玉形を再現し、リムに青や紫、茶色のミックス柄を手塗にしたポップで軽快な1本。透明感のあるアセテートテンプルにはブランドロゴを配したチタン製プレートが施されている。

ファルベンF7001
F7001

サイズ:49□21

女性が服装に合わせやすい細身のオーバルシェイブに、紫やゴールドのゴージャストなカラーリングが映える。

ファルベンF7001
F7001

サイズ:49□21

赤や茶色のミックス柄をメタルリムに手塗りして、同系色のアセテートテンプルを合わせたオーバルシェイブ。

ファルベンF7013
F7013

サイズ:48□22

ターコイズブルー×ブラウンのレトロな配色は顔なじみが良く、角度によって見え方が変わるので表情にメリハリを与えてくれる。

ファルベンF7005
F7005

サイズ:51□19

トーンを抑えたピンク系のカラーリングが表情を華やかにしてくれる。ほどよい甘さで女子力アップ!

ファルベンF7009
F7009

サイズ:52□16

繊細な表情を作るオーバル系ナイロール。赤×青×黒の混合柄を塗装したメタルリムに発色の良いワインレッドのテンプルが好相性。

ファルベンF7014
F7014

サイズ:51□18

トーンを抑えた迷彩柄のメタルブロウとテンプルで、程よくカジュアルな装いが横顔に気品を与えてくれる。

取り扱い店舗:

メガネのアマガンセンター店
強度近視メガネ専門店:
メガネのアマガン センター店

眼鏡をかける方々はお一人おひとりお顔立ち、見るための眼鏡レンズ度数、ライフスタイル等は違うことを前提に、当店は、視生活の質を向上させる技術を提供する眼鏡専門店として、さまざまなブランドフレームを準備させていただき、ご満足のいくメガネ選びのご提案をいたしております。

メガネのアマガンセンター店は、西は神戸市/芦屋市/西宮市と東は大阪市、北は伊丹市/川西市/宝塚市/三田市の間に位置する尼崎市で、1956年に眼鏡専門店として開業いたしました。

阪神タイガース日本一早いマジックボード
日本一早いマジックボード

日本一早いマジックボード点灯で有名な、尼崎中央三丁目商店街3番街のマジックボド下にて営業を行っているメガネのアマガン センター店。

メガネのアマガン センター店地図
メガネのアマガン センター店

住所:

〒660ー0884

兵庫県尼崎市神田中通り3丁目43番地

電話:

(06)6411ー8965

メガネのアマガン センター店 総合案内・・・こちらへ

眼鏡専門店として最先端の技術をを取り揃えて「快適なメガネ」をご提案いたします

眼鏡専門店メガネのアマガン センター店の取り組み!

●読売新聞朝刊に当店の取り組みの取材を受け掲載されました・・・こちらへ
●毎日新聞朝刊に当店の取り組みの取材を受け掲載されました・・・こちらへ
●毎日新聞夕刊に当店の取り組みの取材を受け掲載されました・・・こちらへ
●日本眼科紀要会(日本の眼科学雑誌)への寄稿協力依頼を受けました・・・こちらへ
●週刊ゴルフダイジェストの取材を受けました1⃣・・・こちらへ
●週刊ゴルフダイジェストの取材を受けました2⃣・・・こちら

[公開日] 2025年05月01日
カテゴリー:メガネ一覧


TOPへ戻る