遠視の方や過矯正の近視メガネで体の病が潜んでいる場合があります
内科的にいろいろ検査をしたが全てが健全であったにも関わらず、以前とは違って人とのコミュニケーションを取るのが億劫になったり、人と話すのがしんどい、といった変化があった場合は、目が悪くなったことの合図かもしれません。メガネを変えただけで社会復帰を果たした人は大勢います。諦める前にぜひ、眼科のドアを叩いて下さい。

こんな単行本をみつけました「人生が変わるメガネ選び」
目次
体の不調が不正確な眼鏡によって引き起こされている場合があることを、的確な実例を交えて眼科の先生が執筆されています。ここには、一部を抜粋して引用しています。
ご興味のある方は、是非愛読されてもううのではないでしょうか? 参考までに・・・
著者:梶田雅義 「人生が変わるメガネ選び」より引用
発行人:久保田貴幸 発行元:株式会社幻冬メディアコンサルティング
目が原因の「うつ病」は、精神科では治せない

バリバリの営業マンが人事異動で内勤になる。会社組織で働いていれば、それほど珍しいことではありません。ですが、そうした変化がきっかけとなって成績がガタッと落ちた、ということはよく聞く話です。
そんな場合は仕事に適性がないのではなく、目と仕事の相性が原因であることも多いのです。しかも、この人事異動がきっかけとなり、うつ病になってしまうケースもあるので要注意です。

遠視または過矯正の近視の人はデスクワークに適していませんから、パソコンに向き合う時間が長くなればなるほど、能率は低下し、成果を上げられなくなっていきます。
そして、期待されるほどの成績が上がらなければ、部署のお荷物ななるのは時間の問題です。ですが、本人のやる気は満々なのです。
朝、電車に乗っているときは「今日は頑張るぞ」「一生懸命やるぞ」と意欲に燃えているのに、仕事を始まれば集中力がない、仕事に意欲が感じられない、落ち着きがないという評価を受け、ときには精神疾患を疑われることもあるでしょう。
こうした他者からの批判は精神的にダメージを与えるものですし、もし会社に「この人はダメだ」というレッテルを貼られてしまえば、挽回するチャンスはなくなってしまい、退職ということにもなりかねません。

しかも、仕事に意欲的である人や真面目な人ほど、自分責めてしまい、うつ病を発症しやすいといわれています。
精神疾患はs気力があると治そうと思ったり、治らない自分を責めてしまうため、薬はおおむね心を落ち着かせて、気力が抑えられる薬効のあるものが処方されます。
穏やかで温和な性格にしようとする訳です。
すると思考力も低下し、筋肉も弛緩し、温和ではあるけれど、やる気のない性格になってしまうこともあります。するとますます働く気力がなくなり、今度は家族に厄介思の扱いされるようになってしまうのです。
うつ病の原因が目にある場合

うつ病の原因が目にある場合、どんなうつ病の治療を続けていても改善されることはありません。いたずらに病が長期化するだけです。
もしもあなたが、以前とは違って人とコミュニケーションを取るのが億劫になった、人と話すのがしんどい、といった変化があった場合は、目が悪くなったことの合図かもしれません。
顔が見づらいと相手の表情もわかりづらく、疑心暗鬼になったり、人とのお付き合いを避けたくなってしまうものです。
また、パソコンの画面が見えない(見づらい)、手書きの文章をつくるのが難しい、書類が読めないといったことも、仕事の能率を下げますから、早い時期に目のチェックを受けて下さい。
メガネを変えただけで社会復帰を果たした人は大勢います。眼科のドアを叩いてください。
目の不調がなぜ心身の病をもたらすのか・・・こちらへ
快適な眼鏡製作のご提案店舗:
眼鏡をかける方々はお一人おひとりお顔立ち、見るための眼鏡レンズ度数、ライフスタイル等は違うことを前提に、当店は、各年齢に応じた快適なメガネづくりを目指し、人生における視生活のサポートに日々勉強を重ねています。例えば、40歳の方が直面する老眼の始まりについて、各人が仕事や趣味等の生活における見ることのこだわりをご提案しています。
メガネのアマガンセンター店は、西は神戸市/芦屋市/西宮市と東は大阪市、北は伊丹市/川西市/宝塚市/三田市の間に位置する尼崎市で、1956年に眼鏡専門店として開業いたしました。
眼鏡専門店として最先端の技術をを取り揃えて「快適なメガネ」をご提案いたします
眼鏡専門店メガネのアマガン センター店の取り組み!
●読売新聞朝刊に当店の取り組みの取材を受け掲載されました・・・こちらへ
●毎日新聞朝刊に当店の取り組みの取材を受け掲載されました・・・こちらへ
●毎日新聞夕刊に当店の取り組みの取材を受け掲載されました・・・こちらへ
●日本眼科紀要会(日本の眼科学雑誌)への寄稿協力依頼を受けました・・・こちらへ
●週刊ゴルフダイジェストの取材を受けました1⃣・・・こちらへ
●週刊ゴルフダイジェストの取材を受けました2⃣・・・こちらへ
[最終更新日] 2025年07月11日 /[公開日] 2025年07月10日
カテゴリー:メガネ一覧,眼鏡屋