かけたくなる強度近視メガネ メギノア
強度近視メガネの方がメガネを掛けたくならない理由には、「レンズが分厚い」「重い」「他の方から見られたら目が小さく見える」「コメカミの入り込みが気になる」「メガネを掛けた後のお鼻に跡が付く」など、ネガティブな感情が走ります。
強度近視メガネをポジティブに掛けたくなる眼鏡があることご存じですか?
その強度近視メガネのことを「強度ウスカル」と呼んでいます。これは、強度近視の方のために設計、製作された眼鏡フレームのことを言っています。
詳しくは、強度近視メガネプロショップ・・・こちらへ
強度近視の一番薄いレンズを「さらに」薄く、軽くするメガネ Meginoa
目次
大阪府より強度数のメガネ製作にお越しいただきました。
サイズ:46□17
カラー: クリアブラック
メギノアは小顔の方に適したサイズに仕上がっています。女性であれば平均~少し小さいくらいの顔サイズ、男性の方でしたらかなり小さめの顔のサイズ用です。アセテート素材の強度近視専用セルフレーム。
蝶番はしっかり丈夫な5枚蝶番。丈夫なめがねのこだわりです。テンプルの動きもしっかりしています。
度数が強くてもフレームが太いので、レンズ厚みが目立ちません。強度近視専用設計で、さらにフレームが太いので、フレームの中にレンズが収まってしまいました。
その他のカラー
その他の強度近視メガネ「強度ウスカル」&強度近視等について
取り扱い店舗:
眼鏡をかける方々はお一人おひとりお顔立ち、見るための眼鏡レンズ度数、ライフスタイル等は違うことを前提に、当店は、特に強度近視の方の視生活の質を向上させる技術を提供する眼鏡専門店として、強度近視用眼鏡を快適に掛けて頂くことを目指しています。
メガネのアマガンセンター店は、西は神戸市/芦屋市/西宮市と東は大阪市、北は伊丹市/川西市/宝塚市/三田市の間に位置する尼崎市で、1956年に眼鏡専門店として開業いたしました。
眼鏡専門店として最先端の技術をを取り揃えて「快適なメガネ」をご提案いたします
眼鏡専門店メガネのアマガン センター店の取り組み!
●読売新聞朝刊に当店の取り組みの取材を受け掲載されました・・・こちらへ
●毎日新聞朝刊に当店の取り組みの取材を受け掲載されました・・・こちらへ
●週刊ゴルフダイジェストの取材を受けました・・・こちらへ/こちらへ
●日本眼科紀要会(日本の眼科学雑誌)への寄稿協力依頼を受けました・・・こちらへ
[最終更新日] 2024年12月25日 /[公開日] 2024年12月08日
カテゴリー:メガネ一覧