TEL 06-6411-8965

メガネフレーム ノバ

眼鏡職人によるハンドメイドフレーム NOVA

福井県は鯖江市の眼鏡職人の手仕事によって制作された眼鏡枠の数々。本物のクラシックをどこまでも追及することで、掛ければかけるほど、お顔に馴染みやすくなり愛着がでてくる「匠」の一品です。

NOVA3015
Hー3015

四角に近い小ぶりのコンビウェリントンは、ブリッジとノーズパッドが一体化したマンレイ山がポイント。セルロイドのリムでメタルリムを挟み込んだソフトセルを採用するなど、作り込まれたディテールが満載。

Nova HAND MADE ITEM について

オリジナルフレームを企画・販売し、6ブランドを擁するアイウェアカンパニーであるノバ。NOVAハンドメイドitemは、そのノバが創業当初から展開しているオリジナルブランドだ。

Nova HAND MADE ITEM
ノバ フレーム

名称の”ハンドメイド アイテム”という言葉が示すように、鯖江の眼鏡職人の手仕事による昔ながらの味わいや趣を大切にしている。

一山式ブリッジやケーブルテンプルのような古典的なディテールや、セルロイドといった古くからある素材を用いて眼鏡作りを行ってきたのだ。

傑作眼鏡大全より引用
チーフデザイナー

小林康之:鯖江市出身

チーフデザイナーの小林氏は、丸眼鏡のデザインを得意としているが、新技術を取り入れることで、これまでにない現代的な仕上がりになっている。

HAND MADE ITEM ノバは、新しいマテリアルや技法にもチャレンジし、技術的な革新を取り入れている。例えば、スラリと伸びたワイヤー状のケーブルテンプルには、今日の先端素材であるβチタンを採用している。

蝶番はカシメで固定するなど、今では効率が悪くて廃れてしまった技法にもこだわりをもち続ける。独自の色づけ技法やメタルパーツに繊細な唐草模様の彫刻を施すなど、見た目のデザインも手抜きはしない。どこまでも昔風で、ヴィンテージ感あふれる眼鏡枠を丁寧に作っている。

NOVA フレーム その一例

量産品としては難しい造りとデザインを追及した、一般製品では味わえない、本物志向のクラシックメタルシリーズ。

※写真のカラーはお客様のPCモニター環境等により、実際の商品とは多少異なる場合がございます。また、仕様等は予告なく変更になる場合がございますので、ご了承下さいませ。

H-3124

メタルコレクション クラッシックタイプ小振りでシンプルなオールチタンの軽量クラッシックフレームです。

ノバH-3124C-1
:SILVER

シルバーはチタン無垢、ブラックとデミの七宝には、今では職人が減少し希少性の高い三面七宝を採用しております。

サイズ:42□22-145  天地43mm

ノバH-3124C-2
:GOLD / BK
ノバH-3124C-5
:AT-GOLD
ノバH-3124C-8
:GOLD/DM

テンプルにはβ-TITANを使用し、バネ性のあるデザインにすることで、顔や耳にかかる負担を最小限に軽減しました。

H-3103

クラッシックボストンソフトTYPE。メインターゲットを女性に向けたフレーム。サイズ:44□21-145 天地41mm

ノバH-3103C-3
:AT-BROWN/BROWN

リムの前面、側面、背面全てにプレス加工による模様をあしらっており、テンプルは日本製ならではの繊細な格子柄で細身のデザインの中、随所にメイドインジャパンらしさが散りばめられています。

ノバH-3103C-8
:GOLD/DM転写
ノバH-3103C-2
:GOLD/BLACK
ノバH-3103C-5
:AT-GOLD/BR

H-3041

ALLメタル板抜きブローTYPE。サイズ:47□19-145   天地41mm

H-3041のバC-8
:GOLD/DM転写

3ミリのTITAN板抜きを削りだしアセテート風のコンビネーションに仕上げたモデルです。

ノバH-3041C-1
:BLACK/SV
ノバH-3041C-5
:AT-GOLD/DM転写
ノバH-3041C-2
:BLACK/GP

H-3046

2mm厚板抜きセル手TYPE。サイズ:46□21-140  天地41mm

ノバH-3046C-7
:AT-SILVER/GRAY転写

山幅を狭くしてフロント全体を小ぶりにすることで、女性らしいデザインに仕上げました。

ノバH-3046C-8
:GOLD/DEMI転写
ノバH-3046C-9
:WLNE/BLACK
ノバH-3046C-5
:AT-GOLD/DEMI転写

H-3116

多角形ウェリントン ソフトタイプ。メインターゲットを女性に向けたフレーム。サイズ:46□21-145  天地41mm

ノバH-3116C-4
:GOLD / GREEN

メインターゲットを女性に向けたフレーム。

リムの全面、側面、背面すべてにプレス加工による模様をあしらっており、テンプルは日本製ならではの繊細な格子柄で、細身なデザインの中随所にメイドインジャパンらしさが散りばめられています。

ノバH-3116C-1
:GOLD / PINK
ノバH-3116C-2
:GOLD / L-BROWN
CノバH-3116-3
:GOLD / SMOKE

取り扱い店舗:

メガネのアマガンセンター店
強度近視メガネ専門店:
メガネのアマガン センター店

眼鏡をかける方々はお一人おひとりお顔立ち、見るための眼鏡レンズ度数、ライフスタイル等は違うことを前提に、当店は、視生活の質を向上させる技術を提供する眼鏡専門店として、さまざまなブランドフレームを準備させていただき、ご満足のいくメガネ選びのご提案をいたしております。

メガネのアマガンセンター店は、西は神戸市/芦屋市/西宮市と東は大阪市、北は伊丹市/川西市/宝塚市/三田市の間に位置する尼崎市で、1956年に眼鏡専門店として開業いたしました。

阪神タイガース日本一早いマジックボード
日本一早いマジックボード

日本一早いマジックボード点灯で有名な、尼崎中央三丁目商店街3番街のマジックボド下にて営業を行っているメガネのアマガン センター店。

メガネのアマガン センター店地図
メガネのアマガン センター店

住所:

〒660ー0884

兵庫県尼崎市神田中通り3丁目43番地

電話:

(06)6411ー8965

メガネのアマガン センター店 こちらへ

メガネのアマガン センター店 総合案内・・・こちらへ

眼鏡専門店として最先端の技術をを取り揃えて「快適なメガネ」をご提案いたします

眼鏡専門店メガネのアマガン センター店の取り組み!

●読売新聞朝刊に当店の取り組みの取材を受け掲載されました・・・こちらへ
●毎日新聞朝刊に当店の取り組みの取材を受け掲載されました・・・こちらへ
●毎日新聞夕刊に当店の取り組みの取材を受け掲載されました・・・こちらへ
●日本眼科紀要会(日本の眼科学雑誌)への寄稿協力依頼を受けました・・・こちらへ
●週刊ゴルフダイジェストの取材を受けました1⃣・・・こちらへ
●週刊ゴルフダイジェストの取材を受けました2⃣・・・こちら

[公開日] 2025年08月08日
カテゴリー:メガネ一覧,眼鏡屋


TOPへ戻る