TEL 06-6411-8965

メガネフレーム フーパス

Made in Japanのメガネフレーム 福井県鯖江市

日本製のフレームは、見た目がカジュアルな眼鏡枠と似ていても手に取って掛けて見れば、その肌触りや強靭性は一般の方々にでも違いがわかっていただけます。

眼鏡製作
眼鏡製作の一部工程

FUxPAS(フーパス) 

日本最大の眼鏡産地である福井県鯖江市には、優に100を超える眼鏡ブランドが存在する。

200以上の工程の一部

世界に誇る福井・鯖江のめがねは、多いものでは200以上の工程を経て完成されます。
それらの工程一つ一つは専門の工場・職人たちによる分業により成り立っており、そのような産地内分業の中での厳しい品質確認・管理により、良質なめがねが生み出されています。

カラフルなセル枠
プラスチック枠

クラシックなデザインに最新の技術、素材を使って、いま流行のデザインに昔ながらの素材を使うという、ダブルミーニングのコンセプトで製作しているのがMade in Japanのメガネフレームがフーパス。

メイドインジャパン
Made in Japan

そのコンセプトは眼鏡で見事に体現されている。

地元、鯖江産にこだわりデザインの細部に気を配るフーパスは、業界人を唸らせる玄人好みの眼鏡である。

FUxPAS フレーム その一例

未来(FUTURE)と過去(PAST)の融合クラシックなデザインに最新の技術、素材を使う。または、いま流行のデザインに昔ながらの素材を使うという2つのコンセプトのもとに商品化しています。

F-1157

FUxPAS1157
C-2 クロ

サイズ:44□17/44□22

このモデルはブリッジ幅が2種類あります。レンズ幅は一緒ですがブリッジ幅が2種類あることによりお顔の小さい方、瞳孔距離狭い方にも対応できます。またテンプルのナマシを長くしてありますので手前でも容易に曲げられますのでフィッティングしやすくなっております。奥行きの短い方にもお薦めできます。

強度近視の方にとってブリッジ幅が長い方をお薦めいたします。製作されるレンズが非常に薄く仕上がります。

C-13 レッドマット

サイズ:45□17/45□22

このモデルはブリッジ幅が2種類あります。レンズ幅は一緒ですがブリッジ幅が2種類あることによりお顔の小さい方、瞳孔距離狭い方にも対応できます。またテンプルのナマシを長くしてありますので手前でも容易に曲げられますのでフィッティングしやすくなっております。奥行きの短い方にもお薦めできます。

強度近視の方にとってブリッジ幅が長い方をお薦めいたします。製作されるレンズが非常に薄く仕上がります。

C-3 グレー/グレーM

サイズ:54□15

バンザイにそっくりのチタンフレームです。テンプルの幅をを広げてもリムには負荷がかかりませんのでレンズの歪みなども発生しません。

ベータチタンテンプルですので太くてもしなやかです。

取り扱い店舗:

メガネのアマガンセンター店
強度近視メガネ専門店:
メガネのアマガン センター店

眼鏡をかける方々はお一人おひとりお顔立ち、見るための眼鏡レンズ度数、ライフスタイル等は違うことを前提に、当店は、視生活の質を向上させる技術を提供する眼鏡専門店として、さまざまなブランドフレームを準備させていただき、ご満足のいくメガネ選びのご提案をいたしております。

メガネのアマガンセンター店は、西は神戸市/芦屋市/西宮市と東は大阪市、北は伊丹市/川西市/宝塚市/三田市の間に位置する尼崎市で、1956年に眼鏡専門店として開業いたしました。

阪神タイガース日本一早いマジックボード
日本一早いマジックボード

日本一早いマジックボード点灯で有名な、尼崎中央三丁目商店街3番街のマジックボド下にて営業を行っているメガネのアマガン センター店。

メガネのアマガン センター店地図
メガネのアマガン センター店

住所:

〒660ー0884

兵庫県尼崎市神田中通り3丁目43番地

電話:

(06)6411ー8965

メガネのアマガン センター店 総合案内・・・こちらへ

眼鏡専門店として最先端の技術をを取り揃えて「快適なメガネ」をご提案いたします

眼鏡専門店メガネのアマガン センター店の取り組み!

●読売新聞朝刊に当店の取り組みの取材を受け掲載されました・・・こちらへ
●毎日新聞朝刊に当店の取り組みの取材を受け掲載されました・・・こちらへ
●毎日新聞夕刊に当店の取り組みの取材を受け掲載されました・・・こちらへ
●日本眼科紀要会(日本の眼科学雑誌)への寄稿協力依頼を受けました・・・こちらへ
●週刊ゴルフダイジェストの取材を受けました1⃣・・・こちらへ
●週刊ゴルフダイジェストの取材を受けました2⃣・・・こちら

[公開日] 2025年05月16日
カテゴリー:メガネ一覧


TOPへ戻る