TEL 06-6411-8965

メガネ一覧

登山メガネ

眼鏡をかけて 夏山・冬山登山をされる方 普段眼鏡をかけている方の中で、登山どきは非常にうっとしいと感じる方もいらっしゃると思います。冬場の自分の吐く息で、メガネが曇ってしまったり、 湿気によってもすぐにくもります。 また [続きを読む]

[最終更新日] 2023年07月16日 /[公開日] 2021年11月06日
カテゴリー:メガネ一覧,スポーツメガネ


利き目と利き手の関係とスポーツ

利き目と利き手の関係が競技力に影響するらしい 利き手という言葉は誰でも知っているはずですが、利き目は聞いたことがないという人もいるかもしれません。利き手がふだん主に使う手であるように、利き目も、主に使うほうの眼です。私た [続きを読む]

[最終更新日] 2025年01月07日 /[公開日] 2021年10月24日
カテゴリー:メガネ一覧,度付きスポーツサングラス,スポーツメガネ,目とメガネについて


マラソンメガネ

普段眼鏡を装用の方のランニング&ジョッキング時の眼鏡 視力が不十分でふだん眼鏡を掛けている方、コンタクトレンズを装用されている方がいらっしゃいますが、マラソン( ランニング&ジョッキング )をされる場合には、メガネよりも [続きを読む]

[最終更新日] 2023年07月16日 /[公開日] 2021年10月30日
カテゴリー:メガネ一覧,スポーツメガネ


スポーツビジョン

スポーツビジョンとは何か? スポーツビジョンとは、スポーツで必要な見る能力のことです。では、スポーツでは、スポーツの視力とは何か?簡単に言えば、普通の視力(静止視力)とそれ以外の見る能力のことです。あなたの視力は、いくつ [続きを読む]

[最終更新日] 2025年01月15日 /[公開日] 2021年05月21日
カテゴリー:メガネ一覧,度付きスポーツサングラス,スポーツメガネ,目とメガネについて


スキー/スノーボード度付きゴーグル 

普段眼鏡を掛けている人のスキー・スノボ眼鏡対策 眼鏡を掛けている方がスキー・スノボをされるときに、そのままで滑ることもできますが問題点がいくつかあるので一般的にはそのまま滑る方は少ないと思われます。 スポーツメガネプロシ [続きを読む]

[最終更新日] 2023年07月16日 /[公開日] 2021年10月26日
カテゴリー:メガネ一覧,スポーツメガネ


光感度&視覚集中力とスポーツビジョン

光感度&視覚集中力 眼球の一番奥にある網膜には、光センサーとして錐体と杆体という2種類の異なった視細胞がある。錐体は、視軸の中心部に多く存在し明るい光のもとで色や形をはっきり識別する能力を持っており、その数は約700万個 [続きを読む]

[最終更新日] 2025年06月07日 /[公開日] 2021年10月10日
カテゴリー:度付きスポーツサングラス,スポーツメガネ,目とメガネについて


スポーツメガネ度付き

ハイカーブフレームで度入りのスポーツグラスを製作 スポーツメガネはフレームのフロントカーブが通常の眼鏡枠と違って強いために、度数が強い方においては直接フレームにレンズを入れて製作すると、見る物が歪んだり、足元が浮いたり、 [続きを読む]

[最終更新日] 2023年07月16日 /[公開日] 2021年11月23日
カテゴリー:メガネ一覧,スポーツメガネ


スポーツメガネ 女性用

レディース用スポーツグラス度入り選び 一言でスポーツメガネと言っても競技に適したメガネから、ファッションとしてのスポーツメガネデザイン、或いは、競技によってはファッション性のあるスポーツメガネデザインを、競技にも掛けこな [続きを読む]

[最終更新日] 2023年07月16日 /[公開日] 2021年11月24日
カテゴリー:メガネ一覧,スポーツメガネ


コントラスト感度とスポーツ

色や明るさのわずかなちがいを見分ける能力 白黒の微妙なコントラストを識別する能力で、白い背景の前の白いボールやユニフォームを認識する能力ともいえる。 スポーツメガネプロショップ・・・こちらへ 人によってコントラスト感度が [続きを読む]

[最終更新日] 2025年01月15日 /[公開日] 2021年09月26日
カテゴリー:メガネ一覧,スポーツメガネ,目とメガネについて


焦点調節能力/輻輳・開散能力とスポーツビジョン

遠いもの近いものを見るときにすぐにピントを合わせる能力 焦点をある点から別の点に移すとき、毛様体筋が水晶体の形を変える。これを調節という。焦点調節力は年齢とともに落ちてくる。35~45歳になると、近くに焦点を結ぶ能力が失 [続きを読む]

[最終更新日] 2025年06月07日 /[公開日] 2021年09月23日
カテゴリー:メガネ一覧,スポーツメガネ,目とメガネについて


ゴルフと視力

みんなのゴルフダイジェスト取材編 令和3年9月16日掲載、週刊ゴルフダイジェスト「 みんなのゴルフダイジェスト 」より取材を受けました。・・・こちらへ 取材内容 「ゴルフは視力回復に効果あえい!」を検証!プレー前後で視力 [続きを読む]

[最終更新日] 2023年07月16日 /[公開日] 2021年09月22日
カテゴリー:メガネ一覧,度付きスポーツサングラス,スポーツメガネ


偏光レンズ&度付きの選び方

タレックス偏光グラス&度入り偏光サングラス 雪面や湖面、路面などを前に感じる視界のギラつき・にじみが、眼精疲労の原因となるこれらの現象は自然光の乱反射によって引き起こされたものです。とりわけ乱反射の生じやすいアクティブな [続きを読む]

[最終更新日] 2024年09月30日 /[公開日] 2021年03月23日
カテゴリー:メガネ一覧,度付きスポーツサングラス,スポーツメガネ


視覚化能力とスポーツビジョン

プレー、パフォーマンスを頭の中で思い描く能力 2021年4月、ゴルフの世界王者を決めるマスターズで、松山英樹が日本人初のメジャー制覇を成し遂げました。一昔前までは日本人がゴルフでメジャー優勝は不可能と言われていた時代の方 [続きを読む]

[最終更新日] 2025年06月07日 /[公開日] 2021年09月18日
カテゴリー:メガネ一覧,スポーツメガネ,目とメガネについて


自衛隊メガネ/サングラス

自衛隊度付きサングラス|自衛隊メガネをご提案 自衛官候補生として自衛隊の入隊をご希望される方は筆記試験の他に身体検査もあり、その中に「目」に関連した検査があります。その基準が、 視力 ( 両側とも裸眼視力が0.6以上又は [続きを読む]

[最終更新日] 2023年07月17日 /[公開日] 2021年09月12日
カテゴリー:メガネ一覧,眼鏡屋,度付きスポーツサングラス,スポーツメガネ


ハイカーブレンズ加工

スポーツメガネ&スポーツサングラス度付きレンズ交換 一般的なメガネレンズが1〜3カーブなのに対し、スポーツメガネ、スポーツサングラスに用いられるレンズは6〜8カーブです。レンズ曲率が高いほど(カーブが強い)、一般のメガネ [続きを読む]

[最終更新日] 2023年07月16日 /[公開日] 2021年08月30日
カテゴリー:メガネ一覧,度付きスポーツサングラス,スポーツメガネ


1 2 3 4 5 6 7

TOPへ戻る