強度乱視用メガネ レンズとフレーム選び
軽度の乱視では、自覚症状はありません。強い乱視になると遠くも近くも見づらくなります。乱視の種類とすれば近視性単性乱視、近視性乱視、遠視性単性乱視、遠視性乱視、混合性乱視があります。
強度乱視レンズの縁厚
目次
強度近視メガネレンズの場合はレンズの縁厚が水平方向も垂直方向も太くなるのですが、強度乱視レンズの場合は水平方向もしくわ垂直方向のどちらかが薄くなります。
乱視とは
乱視とは、目の角膜または水晶体の形が歪むことで、ピントが合わず像がぼけて見える状態を指します。
正視は眼に屈折異常がなく、調節をしない自然な状態で、無限遠方の像が網膜上に結像する状態です。メガネやコンタクトなどの視力矯正がなくても遠くがはっきりみえます。この様な方は、40代過ぎから近くの見え方には違和感がでてきます。
あなたも確認してみよう!2つ以上あてはまったら、あなたも乱視かも!?
- 遠くも近くも、ぼやけて見える
- 二重に見える(ダブって見える)
- 暗くなると見えにくい
- 信号や標識の文字がぼやけて見える
- 電光掲示板の文字が二重に見える
- 電燈の光や車のヘッドライトがにじんで見える
- パソコンのモニターの文字がにじんで見える
- 目を細めたり、顔をしかめて見ることが多い
- 目の疲れ、頭痛、肩こりがある
- 目の乾燥感やまぶしい感じがある
■乱視簡単チェックの項目が1つ以下の場合:
あなたは乱視が無いか、あっても矯正が必要ない程度の乱視と思われます。
■乱視簡単チェックの項目が2つ以上あてはまる場合:
乱視の矯正をした方が良いかもしれません。
一度、眼科の先生にご相談してみてはいかがでしょうか?
簡易式乱視有無チェック
乱視に適したレンズ スッキリした見え方をご提供
乱視対策用レンズとして、見え心地と装用感のバランスの両立を実現したレンズがあることご存じですか。
見えるがぼやける・・・
特に最近新しく乱視の矯正もして眼鏡を制作したにも拘わらず、「信号機の光がボヤける」「視野の周辺が歪む」「長時間装用していると疲れる」「雨の日運転が怖い」「PC画面の文字が二重に見える」「何となく違和感がある」などなど、
スマートトーリックレンズ
新設計の乱視バランス設計を追加し、クリアな見え味(眼鏡視力)と装用感のバランスを実現。乱視の見え心地にこだわったスマートトーリックで新しい乱視対策を提供しています。
レンズ周辺部の乱視度数をコントロールし周辺部の歪みを軽減したレンズ。
最適な強度乱視メガネフレーム
強度乱視の方はレンズの厚みが気になる方もいらっしゃいますが、見える感じ方を気にされる方もいらっしゃいます。この見える感じ方(良く見えるがメガネの周辺を見ると歪んで見える等)を少しでも自然に見ることが出来ると共に、レンズの縁厚も一般の眼鏡フレームよりも薄く仕上がるフレームのご紹介です。
強度ウスカルフレーム
もともとは、強度近視メガネの方に開発された理想の眼鏡枠です。
詳しくは強度近視メガネプロショップへ・・・こちらへ
<その一例>
Obelis つやありダークレッド 36ー42□22
アドール
つやなしパーシモン
40□22
ルドリック
ゴールドヘアライン
42□24
ユニオスⅢ
ガンメタルマット
43□22
ビータスII
ブラウンマット
42□26
ラボル
ツヤありダークブラウン
F□26
ペルドール
パープルマット
40□22
ベルギウム
ブラウンマット
F□20
コーぺラント
ピンクマット
F□22
ファシーノ
ディープレッドマット
40□30
取り扱い店舗
メガネのアマガンセンター店は、西は神戸市/芦屋市/西宮市と東は大阪市、北は伊丹市/川西市/宝塚市/三田市の間に位置する尼崎市で、1956年に眼鏡専門店として開業いたしました。当店では、強度度数の方が眼鏡製作されるときの気になる問題を解決できるフレームコーナーを設置いたしております。
メガネのアマガンセンター店のこだわりコーナー
・深視力コーナー
・スポーツメガネコーナー
・度付きスポーツサングラスコーナー
・跳ね上げ式メガネコーナー
・大きいメガネメガネコーナー
・色弱メガネコーナー
・丸メガネコーナー
・メガネ/サングラスこだわり修理コーナー
・ロービジョンコーナー
[最終更新日] 2024年06月14日 /[公開日] 2023年09月06日
カテゴリー:メガネ一覧,眼鏡屋