機動隊、ガードマン、ボディーガード等の保護眼鏡
眼鏡をかけている警察官、機動隊、SP等に適したメガネのご紹介です。
特に問題がなければどのような眼鏡やサングラスでも良いとは思いますが、出来る限り視野が広く、全速で走行してもズレにくく、いつ何時に激しくぶつかったとしても堅牢で安全なメガネやサングラスであることが望ましいと思われます。
日本の警察官はサングラスを掛けて勤務される方は少ないようですが、アメリカの警察官(Police Officer)は結構かけているのをテレビや新聞等で見かけます。
日本においてサングラスを掛けているイメージが脳裏に浮かぶ警察官としては、白バイに乗って警邏されている方でしょう。
その他、軍隊、特殊部隊、ファイアー、レスキューのためにも、革新的な技術でアイウェア製造に特化
したメガネ、サングラス、ゴーグルをご紹介。
衝撃に強いメガネ その一例
眼鏡を掛けている警察官の眼を守る耐衝撃性メガネは、不意に訪れた危険や過酷な状況下において米国軍用アイ・プロテクション技術で装用者に安心をご提供しています。
ESS:CROSSBOW
ESS:CLOSSBLADE NARO
イーエスエス:クロスブレイド ナロー クリア
曇りづらい最先端レンズコーティング仕様。
耐衝撃レンズ…厳格な米軍規格「ミルスペック」をクリア。衝撃から目を守る絶対的な安心感。
ダイレクト度入り加工相談
別途度入り対応
WILEY X®:CCOZN 03
WILEY X®:ROMER 3 TL
WILEY X®:G-1 ver.J
SG-1の最大の特徴はテンプルを取り外し、ゴーグルバンドに換装することで、完全なゴーグルに仕様変更が可能なことでしょう。
衝撃に強いサングラス その一例
普段眼鏡をかけている警察官が、度付きサングラスを職務どきに掛けるときの目の保護を考慮したサングラス。
イーエスエス CROSSBOW
イーエスエス CDI MAX
イーエスエス 5B
ワイリーエックス ENZO
ワイリーエックス SG-1
ワイリーエックス SPEAR
別途度入り対応
ワイリーエックス VALOR
米軍仕様要求のミルスペックかANSI Z87.1(Z87+)をクリアしているサングラスを選びましょう。
ゲイターズ MAGNUM ASIAN FIT
ゲイターズ DELTA M4
サングラスを度入りにする場合は、BB弾による眼の危険を守る為にも必ずレンズは耐衝撃性能を持った素材をお選びください。
耐衝撃性度入りレンズ
警察官の職務においては、普段眼鏡を掛けてい一般のメガネやサングラスでは、万一眼鏡に飛散物がレンズやフレームに当ったりすると破損のリスクが高く危険です。
ポリカーボネイトレンズ
耐衝撃性や耐久性、透明度に優れた素材であることから永らく眼鏡レンズとしても使われてきた信頼性のあるプラスティックです。
ポリカーボネートとは、熱可塑性樹脂の一種であるポリカーボネート樹脂が原料のプラスチック素材です。
NXTレンズ
ポリカーボネートを超える耐衝撃性、耐久性を持つ次世代のポリマーとして製作されたマテリアルを使用したレンズです。
CR-39 とポリカーボネートが誕生して以来、飛躍的な進歩を見せなかったプラスチックレンズ素材です。
強靭さ、耐クラック性、軽量性、歪みのない光学特性を誇るNXT。こうした特性により傷が付きにくい上、同時に優れた耐薬品性を発揮します。マニュキュア落とし等に配合されているアセトン、消毒液として一般的なアルコールなど、身近に存在する薬品に対しても「アセトンアルコールテスト」で実証されているように優れた耐破損性を見せます。
眼鏡用の通常素材レンズを使っていた場合、BB弾がレンズを貫通し眼球あるは眼球周辺を傷つける可能性がありますし、貫通しなくても粉々に割れ目に入る恐れがあります。
NXTであれ、BB弾のヒットした距離や角度によっては運が悪いとレンズにヒビが入りますが、耐衝撃・防弾系素材のレンズのため「ヒビ」が入るだけで砕け散らずに眼を守れます。
詳しくは・・・こちらへ
取り扱い店舗
メガネのアマガンセンター店は、西は神戸市/芦屋市/西宮市と東は大阪市、北は伊丹市/川西市/宝塚市/三田市の間に位置する尼崎市で、1956年に眼鏡専門店として開業いたしました。当店では、警察官、軍隊、特殊部隊、ファイアー、レスキューの職務どきの眼鏡を製作する加工機および検査機を設置しております。
メガネのアマガンセンター店のこだわりコーナー
・深視力コーナー
・スポーツメガネコーナー
・度付きスポーツサングラスコーナー
・強度近視メガネメガネコーナー
・跳ね上げ式メガネコーナー
・大きいメガネメガネコーナー
・色弱メガネコーナー
・丸メガネコーナー
・メガネ/サングラスこだわり修理コーナー
・ロービジョンコーナー
[最終更新日] 2023年10月14日 /[公開日] 2022年08月31日
カテゴリー:メガネ一覧,眼鏡屋